![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/67dded0fee3edfd8895dccabf439cbe8.jpg)
ネタバレしません。
だらだらと朝顔の写真をアップして
なんの解説もなく、なんの考察もなく
ただただ美しいの~で終わるブログとなり果てていますが
放っておくと写真溜まるし、コメントのお返事も溜まるし
ね?
ということでダラダラお写真眺めてください
22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9fd7cee8e7afc890c0e1d1664cfdd9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/ab90f369e8c0313a34c933f2b2cc5fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/75418fd1b15c0bb09a0ba02df2210bf9.jpg)
ともかく暁の露がよく咲くのですわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/67dded0fee3edfd8895dccabf439cbe8.jpg)
暁の春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/63345cbbc01c8862222f110562549062.jpg)
桔梗咲 水色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/d704a402f2478604768e27c72b5f6bad.jpg)
桔梗咲 紫
実物はもうちょっと青が強いかな?
23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/a24684220b7d2170b1954f692f2936fe.jpg)
桔梗咲 水色
花によっては花弁の厚みが大きいように見えますが・・・ナゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/b9cd801b6b286b67a350d10c737568db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/f93bdd0d4fcd6db88ca11a69556d10a1.jpg)
暁の露は色が戻ってきましたね!
種もできていますよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5ee786511f0d81656db9e16b023b8802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/ea4883e294cf873fd67109332e57e48c.jpg)
桔梗咲 紫
八重がすごいのです@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/3fbdd52966f39bdd4962c4598272de43.jpg)
この鉢はミルキーウェイと赤ちゃん朝顔がごっちゃに植わってますね^^;
**コメントありがとうございます
WINTさん
本当にベネディクト・イヤーですね!
でもベネさんのことだから、もっとやりたいことあるんじゃないかな~w
beneベアは私も45年ぶりくらいに欲しいと思ったぬいぐるみですwww
月青さん
場所と年といろんな要因で八重や色が変わってきますよね~
ううむ・・・
OGULA AZUKIさん
テキトーに蒔いたらこんな具合です^^;
八重も絞も出やすいおうちとそうでないうちとあるから
なんででしょうね!
私は絞に出てほしいのにー(駄々っ子)
染め分けとかもきれいでいいですよね^^
ランキングに参加しています
←これをクリック
別タブで開くバージョン
←これをクリック
タブが開かないバージョン
だらだらと朝顔の写真をアップして
なんの解説もなく、なんの考察もなく
ただただ美しいの~で終わるブログとなり果てていますが
放っておくと写真溜まるし、コメントのお返事も溜まるし
ね?
ということでダラダラお写真眺めてください
22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/33c02a48ab7893429c8ea64b94897528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9fd7cee8e7afc890c0e1d1664cfdd9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/ab90f369e8c0313a34c933f2b2cc5fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/75418fd1b15c0bb09a0ba02df2210bf9.jpg)
ともかく暁の露がよく咲くのですわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/67dded0fee3edfd8895dccabf439cbe8.jpg)
暁の春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/a8e68b7e4ac8731dfb20c915c3f0d313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/63345cbbc01c8862222f110562549062.jpg)
桔梗咲 水色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/99fc6940fb8c28ebc4a9af0b12798b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/d704a402f2478604768e27c72b5f6bad.jpg)
桔梗咲 紫
実物はもうちょっと青が強いかな?
23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/d193773708d46fc1bd5cbf88547fe533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/a24684220b7d2170b1954f692f2936fe.jpg)
桔梗咲 水色
花によっては花弁の厚みが大きいように見えますが・・・ナゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/d76fb8810af6aed12aac9e2b167bf7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/b9cd801b6b286b67a350d10c737568db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/f93bdd0d4fcd6db88ca11a69556d10a1.jpg)
暁の露は色が戻ってきましたね!
種もできていますよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5ee786511f0d81656db9e16b023b8802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/ea4883e294cf873fd67109332e57e48c.jpg)
桔梗咲 紫
八重がすごいのです@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/3fbdd52966f39bdd4962c4598272de43.jpg)
この鉢はミルキーウェイと赤ちゃん朝顔がごっちゃに植わってますね^^;
**コメントありがとうございます
WINTさん
本当にベネディクト・イヤーですね!
でもベネさんのことだから、もっとやりたいことあるんじゃないかな~w
beneベアは私も45年ぶりくらいに欲しいと思ったぬいぐるみですwww
月青さん
場所と年といろんな要因で八重や色が変わってきますよね~
ううむ・・・
OGULA AZUKIさん
テキトーに蒔いたらこんな具合です^^;
八重も絞も出やすいおうちとそうでないうちとあるから
なんででしょうね!
私は絞に出てほしいのにー(駄々っ子)
染め分けとかもきれいでいいですよね^^
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
別タブで開くバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
タブが開かないバージョン
暁の露、綺麗だわーー。
うっとり。
種できたのですね!!
桔梗咲き育てたことないのですけど、
この八重はすごいですね。
桔梗咲きの水色も綺麗、茄子の花を思い出しちゃう。(^^
花の感じも似ているものが沢山あって
なかなか覚えられないけど
桔梗さんやスプリットさんはもう絶対分かるし間違えない自信あります^^v
桔梗さんの八重っぷりに驚きw
紫は花弁の周りに白い縁取りがあるから
八重が一層引き立ちますね。
あ、でも水色はあまり八重にならないのかしら?
毎年朝顔は画像でしか見なくなった今日この頃^^;
いや~。綺麗です。
この株は是非種を残して来年に繋がなくちゃですね。
うちも数年前、滅茶苦茶八重が凄い株があったんですけど、
残念ながら秋の長雨で種が1つも採れなかったんです。すごい悔やんでます。
随分と水色が濃くなりましたね~
染め分け、いいですよね~
でも、絞り・覆輪・曜白の種はあるけど、"染め分け朝顔の種"って無いですよね。
やはり偶然を待つしかないんでしょうかねぇ・・・
それとも、こちらのHCに無いだけなのかな…