
昨日は暁の露一つだった双葉ですが
今日はぞろぞろと開きました!

じゃん!
これは暁の夢
後ろに他の双葉も映ってますね^^

これは夢2号(仮)^^

暁の露、これは昨日開いた鉢で元気が増してる感じ^^

うーん
これはまだもう少し時間が必要ですね
明日には開くかなぁもう少しかなぁ・・・
これだけ開くと全部開いちゃったんじゃ?って気になるんですが・・・

フライングソーサーはこの状態;;
たぶん開く(育つ)と思うんでけど
ちょっと不安になるし
他の種はどうしちゃった?!という感じです…ショボーン
フライグソーサーは育てにくい品種なのかもしれないなぁ
苗で買った方がいいのかも…
**コメントありがとうございます
進さん
フライングという言葉はどこから来たんじゃい?という疑問が湧いてググってみました^^
フライングスタートというのが元々の言葉で、意味的には完全に和製英語のようです
日本語のフライングに当たる言葉は英語では「false start」というらしいです→こちら
由来はヨットレースからきているらしいです→こちら
改めて調べてみるといろんなことがわかって面白いね^^
生育の差は種類の差が大きい感じですね、今のところ
ランキングに参加しています

別タブで開くバージョン

タブが開かないバージョン
朝起きて、まずは朝顔の鉢を覗いてしまいそうw
みんなそれぞれの種類で、育ち方が違うのでしょうかね。
フライング、勉強してきました^^
ありがとうございました!
和製英語ってちょっと厄介な代物ですよね。