![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/3251252550b95c1a1f535ca1f21ddbad.jpg)
ミルキーウェイだと思われる朝顔が咲きましたw
本当だったら曜の中に丸い模様が入るはずなんですけど
年々薄れて今年はとうとう無くなってしまった^ ^;
不思議ですよね…
種メーカーから買ったときははっきりした模様があって
毎年自家受粉するんだから同じ模様が続く気がするんだけど
何でだか少しずつ模様が薄くなる…
暁の露や夢も買った種と自家受粉で何代か続いた後の種じゃ
やっぱり模様の出方が違いますよね
違ったらそれはそれで綺麗だったりもするんだけど
買った種は大体みんな同じ模様で咲くのが
不思議〜
暁の露と夢は100粒入りのを買ったので全然無くならないので
ずーっと美しい花を咲かせますよ^ ^
暁の露は昨日今日連続で双子ちゃんを咲かせました^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/cc2cf6b457854b1a0a5a75183d37c492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/b46cb0feacfdfb333a5f668a22b073bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/21cdc35602f0e08b67d28dfbbc862032.jpg)
スプリットペタルは昨日の花です
今日も咲いたんですけど
写真撮りに行ったらもう既に干からび始めてたので
今日はお写真無しです
フライングソーサーは花芽が枯れてた…( ;∀;)
咲くのはもうちょっと先になります
**コメントありがとうございます
進さん
茗荷とチリメンジャコの和物は
茗荷は千切りでチリメンジャコ
塩、味の素少々とごま油で美味しいのができるよー!
今年はいろいろ豊作で花も綺麗に咲いてて絶好調ですよ^ ^
駐車場のヒマワリはドンマイ!
土が少ないとか乾燥し過ぎるとか温度が高過ぎるとかが原因かも
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
別タブで開くバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
タブが開かないバージョン
野菜も豊作だし羨ましいことこの上なし!
そうなんですよね、自分とこで取った種を育てると、模様や色が薄れたりひ弱になってきますよね。
おっさるように、それはそれで思いがけない楽しみでもあるんですが、
地味になるのが物足りなくて毎年種を買ってたりします。
そうそう、売ってる種は毎年メーカーの狙い通りの咲き方しますよね、ホント不思議に思ってました・・・
あのシュッとした可愛い模様が
薄れちゃって来たんですね~
でも可憐で可愛いです。
うっとうしい梅雨の季節でも
アサガオさん、
がんばって咲いてくれて
嬉しいですね♪
それにしてもあちこち乱れ咲きでうらやましいですね~。葉もきれいだし。
あちこち豊作!!うれしいですね。