☆みんと一家☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/dc079e8e9d407b4ad29e0216d7ff3b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/f53237963b715608a5c3c3ec15373c12.jpg)
みんと一家に支柱が立ったのわかります?
上の写真の2個の鉢に支柱立ちました
なんで2個だけかって?
ハハハ・・・
今日歩いて一番近くのスーパーまで行ったんですけどね(散歩を兼ねて15分かけて・・・)
そこの100均ではサイズの合う支柱が1個しか売ってなかったの
これね
家で使ってない支柱が2個あるんで、とりあえず1個しか買ってこなかったの
でも家にある支柱は去年の鉢に合わせて買ったからサイズが大きいわけ
で、合うかなぁ~合わないかなぁ~と試しにブスッと挿してみたら立ったわけ
でも3個は同じサイズが無いわけで、ちぐはぐなサイズを使うのもなんだな・・・
と思って2個しか立ててないわけ・・・(苦笑)
明日かあさってにもう1個支柱を買ってきます
それで3個同じ大きさの支柱立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/e6ee378844936f9c0bbd61aee024ef76.jpg)
みんとV3さんの蔓はこんなに伸びてて
うかうかしてると巻き始めそう・・・
とりあえず支柱は立ったから安心できます(笑)
☆山豚花兄弟☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/b8fdf58d259d86c2507ef4ab7f679efe.jpg)
山豚花兄弟は大きくなったとはいえ、まだ支柱の必要はないね・・・
お!兄のほうの葉っぱの色が戻ったではありませんか!
やっぱり栄養不足だったんだぁ・・・
いい子だね、ちゃんと教えてくれて♪
☆その他の朝顔さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/cb5fcb0cab49ddf09b88af23c6b55091.jpg)
桔梗さん、結んであげないと支柱に絡み付けない引っ込み思案
かわいい♪
でも無理やり結んで蔓を巻かせたから葉っぱの向きが変!(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/de9a044732a7fe5c39210ae4031dc4cc.jpg)
青紫上斑点絞氏隣の支柱に絡み付いてます!
積極的っつーか、ずーずーしいっつーか(笑)
それにしても葉っぱ大きいよねぇ・・・見るたび思います
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/9fb7a3fd72d923a2c691954e9640fd5b.jpg)
外でガタンて音がしたんで見に来たダヤン
ちょっと腰が引けてます
それに心なしかしっぽも膨らんでるような気が・・・
まったくビビリなんだからぁ、もう~!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/dc079e8e9d407b4ad29e0216d7ff3b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/f53237963b715608a5c3c3ec15373c12.jpg)
みんと一家に支柱が立ったのわかります?
上の写真の2個の鉢に支柱立ちました
なんで2個だけかって?
ハハハ・・・
今日歩いて一番近くのスーパーまで行ったんですけどね(散歩を兼ねて15分かけて・・・)
そこの100均ではサイズの合う支柱が1個しか売ってなかったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/4b5dd662aad9a07459762f902198d748.jpg)
家で使ってない支柱が2個あるんで、とりあえず1個しか買ってこなかったの
でも家にある支柱は去年の鉢に合わせて買ったからサイズが大きいわけ
で、合うかなぁ~合わないかなぁ~と試しにブスッと挿してみたら立ったわけ
でも3個は同じサイズが無いわけで、ちぐはぐなサイズを使うのもなんだな・・・
と思って2個しか立ててないわけ・・・(苦笑)
明日かあさってにもう1個支柱を買ってきます
それで3個同じ大きさの支柱立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/e6ee378844936f9c0bbd61aee024ef76.jpg)
みんとV3さんの蔓はこんなに伸びてて
うかうかしてると巻き始めそう・・・
とりあえず支柱は立ったから安心できます(笑)
☆山豚花兄弟☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/d6dc1269037ca04b9574972c53341dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/b8fdf58d259d86c2507ef4ab7f679efe.jpg)
山豚花兄弟は大きくなったとはいえ、まだ支柱の必要はないね・・・
お!兄のほうの葉っぱの色が戻ったではありませんか!
やっぱり栄養不足だったんだぁ・・・
いい子だね、ちゃんと教えてくれて♪
☆その他の朝顔さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/cb5fcb0cab49ddf09b88af23c6b55091.jpg)
桔梗さん、結んであげないと支柱に絡み付けない引っ込み思案
かわいい♪
でも無理やり結んで蔓を巻かせたから葉っぱの向きが変!(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/8bf82e0a595a314c263220af1cb6964e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/de9a044732a7fe5c39210ae4031dc4cc.jpg)
青紫上斑点絞氏隣の支柱に絡み付いてます!
積極的っつーか、ずーずーしいっつーか(笑)
それにしても葉っぱ大きいよねぇ・・・見るたび思います
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/9fb7a3fd72d923a2c691954e9640fd5b.jpg)
外でガタンて音がしたんで見に来たダヤン
ちょっと腰が引けてます
それに心なしかしっぽも膨らんでるような気が・・・
まったくビビリなんだからぁ、もう~!(笑)
残念ながらまだ支柱はいらないです
でもこんなに大きくなってるんだから喜んであげましょうよ!
しかも自分でワッカを付け替えるなんて!
ご苦労様でした
桔梗さんは巻きつくのが下手みたいですね
青紫条斑点絞さんはクルクル巻くのにね・・・
私、朝顔ってどれもグルグル自分で巻くんだと思ってたんですよ
そうしたら、ほとんど巻かないのや、蔓の無いものもあるみたいですね~
びっくりです(笑)
ダヤンかわいいでしょ!猫バカライフ実践中です(笑)
後は病院に行くときぐらいしか
お外に出たことありません
だからちょービビリです(笑)
朝顔は今葉花芽がつき始めたんで
1ヵ月後の7月中旬くらいに咲くんじゃないでしょうか・・・
咲くの楽しみです~(ニコニコ)
猫が垂直に飛び上がるのって面白いよね~
たまにしか見れないけど、大笑いしてしまう!(笑)
にゃんこさんも山豚火さんも勘違いしてない?
山豚花は後から蒔いた桔梗さんなんだよ、しかも発芽も遅かったし・・・
みんと4号5号が先に蒔いた桔梗さんなのにあの程度の育ち具合だもん
ぜんぜん山豚花は順調でしょう!!
あ、でもHB101忘れてました!さっそくあげてみます♪
支柱がない!
それじゃこちらから大シチュウ
送りましょうか?
え?
山豚花兄弟は、まだまだ当分支柱
は必要ない!
そうですか
でも私、全部で4個買ったのですがサイズを間違ったみたいで大きすぎて立てられなかったの~。
仕方なく、ワイヤー部分を切ってワイヤーを自分で通しました。
支柱の棒3本分でも100円って安いものね。
桔梗さん、すごい蔓が伸びてますね~。
やっぱり自分から巻き付くのは苦手なんですね。
それからビビリのダヤンちゃん、かわいいです。
もう後姿がすべてを物語ってますね
でもそうはいかないんですよ!
桔梗さんはどの鉢の子が何色でどんな花(八重咲)になるかを
ちゃんとリサーチして来年に備えなければいけないのです!!
去年は1鉢にごちゃごちゃ植えてわからなくなったもんね・・・(苦笑)
みんとファミリーってすごいよ!
追肥やったらグングン伸びてる!!
親分の教訓が生きてるんだね~(笑)
外には出ないんだっけ~?
アサガオはいつ頃咲くのかにゃ?
腰のひけてるダヤンさん、かわゆいでおます!
そこでもって、ちょっと触れてやると30cmくらい飛び上がるでしょ!(笑)
桔梗さんも大きくなりましたネ
それにつけても、山豚花サンは伸び悩んでらっしゃるようで・・・。
試供品のHB101は? もう、ないの?
と申しております。
経済的な、みんとファミリー。
それに勝手に擬人化してますし・・・
お恥ずかしいです
いろんな性格や個性があるんですね・・・
ひとつひとつ見破るエリアさんって
すごい!
まぁこのアングルだとお腹のたるみ見えないですもんね(笑)
kokeさんがダヤンを必ず褒めてくれるので
写真撮るのもアップするのも楽しいです♪
麗しいわ~~~~
やはりナイスプロポーションだわダヤンちゃん。
アサガオに絡まず、ダヤンちゃんに絡んでみました。