エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

真犯人!

2010年08月16日 | アサガオ
こいつですよ!こいつ!
こいつだったんですよ~!!(ToT)
花をワシワシ食べてたヤツは~~~

こんだけはっきり現場押さえてんだから
もう言い逃れはできねえぜ!!
神妙にお縄になりねぇ!!

って言いたいとこなんですが
この虫小さかったけど初めて見るんで怖くて
及び腰で捕まえようとしたから逃げられましたT.T

でも絶対コイツですよ~
なんか食べてる感じしたもん!!
コイツがみんな蕾食べちゃうんで開花率が減ってるんですよ~
ナンテコッタイでしょぅ・・・


昨日追肥をやりましたが、そうすぐには効果が出ないので
今日も花は少なめでした


桔梗1号さんと5号さん


みんと1号さん、4号さん、V3さん
V3さんは1個咲きなのに花が一回り小さかったです
V3さんが一番葉っぱが茂ってるんですよね
やっぱり葉っぱに栄養が行っちゃうタイプなのかな・・・?


桔梗2号さんとみんと2号さんは元気に咲いてました
この二人は遅くに開花が始まったから
今元気なのかもしれませんね~


見えるかな~?
みんと2号さんの受粉はアリさんが担当してるみたいですよ
ほかの子と交雑させないでほしいな・・・


山豚花兄弟
この二人はマイペースで咲いてる気がします^^






今日は夕方、もっと早い時間にブログをアップする予定でした
例の犯人を皆さんも早く知りたいだろうと思って
それがなんでこんな時間までずれ込んだかというと
それはコレ↓のせいです


そうUFOが飛来したんですよ~
我がエリア55研究所にー
って違うだろ!!(オヤクソクにお付き合いいただいて恐縮です 汗)

照明が壊れたんです・・・
蛍光灯が1個切れた、っていう単純なことではなかったのT.T

蛍光灯を取り替えても電気がつかないんで
よく見たらなんか緑青みたいなのが出てて
コ・ワ・レ・テ・ル?

もう12年以上経ちますからね~
それで照明を探しに行ったり
取り付けてみたり
すごい汚れてたり
掃除したり
ワックスかけたり
分解してみたり
ゴミ袋に詰めてみたり
ってしてたらブログを更新する時間がとっくに過ぎてました~

特に、洗剤で汚れを拭いたときに飛んだ洗剤で
床のワックスが剥げてしまって
そこだけワックス掛けしなきゃならなくなった
ってのは痛手でした・・・

家も10年過ぎると、いろんなところにガタが来ますね~
毎年どこかが壊れてる気がします ; ;












コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏バテか? | トップ | たまには・・・かなり久しぶ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんこ様 (エリア55)
2010-08-18 12:36:27
あ、恐れ入ります(笑)
にゃんこさんのブログを読んで
ああ、なるほどねって思ってた

カメムシも沢山いるよ~
にゃんこさんが言ってたガムテープで取る
って言う方式で昨日は4匹くらい取った; ;

ちゃんと休んでね^^
返信する
マイケルじゃないことは確か! (にゃんこ)
2010-08-18 10:31:03
適当に選んできた・・・!

動物ものも、4本ばかり。

じゃ、かめむしの仲間かもネ!
しっかり格闘なさいませ。
返信する
にゃんこ様 (エリア55)
2010-08-18 09:51:28
たぶん違うと思う・・・
怖いからあんまりジッと見てないんだけど
体がそれほど長くはないから・・・
今朝は見なかったけど被害はあった・・・T.T

体調不良?どうしちゃったんでしょ?!
きっとたまには休みなさいって天のお告げですね(笑)
でも冗談抜きにしっかり休みましょう!
元気な人って自分を過信してあんまり体休めないでしょ?
仕事とかがんばりすぎたのかもしれませんよ~
ゆっくり静養してスーパーおばP復活させてください^^

ところで何のDVDをそんなにレンタルしてるわけ?(笑)
返信する
りすこ(mimi)様 (エリア55)
2010-08-18 09:44:09
毛虫は怖いけど・・・
そう!殺虫剤かけられるもんね!!
でもこいつは逃げるよ~T.T
なんか最近大っ嫌いなはずの虫と
毎日戦ってる~~~
夢も見るようになってきたToT

お花が綺麗なのが救い?
返信する
真犯人はこれ? (にゃんこ)
2010-08-17 22:01:55
http://www.syngenta.co.jp/cp/support/gaichu/gaichu02_azamiuma.html

アザミウマ(スリップス)じゃないかな?
体調不良で、おとなしくしてるの!
で、TSUTAYAでDVDを10枚、1000円で借りて来て、ダビングしてるんだけど・・・。
その間、PCが使えない・・・ってコトに初めて気付いた!

コメが書けないのは、そのためだったのであったのであった!
ちょっとの間、コメしてます。
また、セッセとダビングに励むにゃんこなのでありんす。
返信する
真犯人 (mimi)
2010-08-17 21:39:11
意外でした~
飛べそうだし、敏捷みたいだし
捕まえるのに苦労しそうですね。
毛虫はイヤだけど
アースジェットでなんとかなるので
まだましです。
飛べるのは逃げてっちゃって
後でまた来るから、なかなかやっつけられません。
そういえば・・・庭のサツキ、
コガネムシに食い荒らされていました。
葉っぱがほとんどないっ!
そして犯人のコガネムシは飛んでっちゃっていないっ!
悔しいなぁ・・・

今日もお花、綺麗ですね!
返信する
morningglory様 (エリア55)
2010-08-17 14:52:53
写真だとバランスもいい感じだよね~
色は黄色が強く出る気がする
時々ブログの葉っぱ見てドキッとするもん^^;

でもやっぱり下のほうは結構スカスカだよ~
桔梗さんは伸びた蔓を下のほうに巻きつかせるとか
かなりひどいことしてスカスカ感解消を図ったけど
日当たりの関係か下のほうに回した蔓は成長がよくない気がする・・・
だから最近は止めようかなって思ってるんだ・・・

マルバさんは本当に行灯には向かない気がする~
グリーンカーテンがいいよね!
来年は青さんはその方向で検討してみようかって思ってる

V3さんは5号と6号の間くらいの大きさの鉢に植えてたんだけど
根が出てきたから6号に植え替えたの
でも鉢のデザインの関係か結構土の量が増えたみたいで
その後もすごい勢いで育ってて、もう鉢が狭いかも・・・^^;

来年は6号以上の大き目の鉢に全部植えようかと思ってたんだけど
並んでるのを見ると、小さい鉢の行灯仕立ての朝顔のほうが美しいよ~
6号だと、これは絶対売り物にはならない!って思うもん!^^;

>蕾の横の葉だけど、そのセットで出てくる葉と蕾の間に、更に脇芽が出てくる事があるの
わかるわかる!そういうのあるね!
モッサモッサになるんで、なんとなくそういうのは摘心してた^^v
返信する
葉っぱね (morningglory)
2010-08-17 13:10:42
写真じゃ色とか良くわからないんだけど、葉のつきがバランス良くて綺麗だな~と思って。
うちのダカーポさんも鉢植えだけど、下はスカスカなのに支柱の先の蔓が伸び放題で、
摘心しようにも下のほうがスカスカだからできないの。したほうが良いのかな??
でも暁さんは綺麗に蔓も葉も伸びてるので、やっぱり日本朝顔のほうが行灯仕立てに向いてるのかな?

V3さんは大きい鉢に植え替えたんですね。
それは大きくなるでしょ~。
でもやっぱり大きくなりすぎるのも良くないのね。そっか。
そういえば、確か桔梗さんは5号鉢に植えてましたよね?
V3さんは今は何号鉢なの?
うちは4号さんだけ6号鉢で、後は5号です。

蕾の横の葉だけど、そのセットで出てくる葉と蕾の間に、更に脇芽が出てくる事があるの。
今確認したら無かったので、あまり出てくる事は無いと思うんだけど、前に暁さんに出てきた事があるので見つけ次第すぐに摘心必須みたいです。
返信する
tamakiti様 (エリア55)
2010-08-17 10:41:53
オームとはちょっと違うかな?
触覚もあるし・・・

UFO意外とみなさんのウケがよくてよかったです^^
これどう見ても「なんじゃらほい?」の写真ですよね~

あの消えてる部分の機械部分(?)が壊れてました
ショートしてました><
新築のときって、結構いいものとかオシャレなものを付けちゃいますよね!
でもそういうのってメンテが面倒ってありがちですね
今度は量販店の安物です
きっとメンテも簡単で長持ちするんじゃないかなぁ・・・^^;
返信する
morningglory様 (エリア55)
2010-08-17 10:36:14
目立つ色ってことは毒有り系?
嫌だなぁ・・・マスマス嫌だなぁ・・・><
去年はここまで花を食べられた記憶はないんですよ~
ってことはここがいい餌場だからって親虫が産卵したのかな?近くで・・・
嫌だなぁ・・・ホント嫌だなぁ・・・><

葉っぱ綺麗かなぁ・・・
ちょっと黄色っぽくて気になってるんだけど・・・

V3さんの葉っぱ茂って花小さい現象は
葉っぱの整理でどうにかなるもんではないと思う
切ってもどうせ生えてくる気がする・・・
それよりも肥料過多とか木(?)に勢いがありすぎるとかが原因だから
今さらどうすればいいんでしょうね・・・?
元々勢いがありすぎるんで大きめの鉢に移し変えたんだけど
新しい土が増えて余計に育ってしまったような気も・・・^^;
綺麗な八重が出たんで種残そうかと思ってたんだけど
迷ってます
やっぱりあんまり花が咲きすぎると
個々の花が小さいし花びらが綺麗じゃないの
ちょっとザツなつくりって感じ^^;

>花芽のすぐ横についた葉っぱは絶対に取らないと葉っぱに栄養が行っちゃう
それショック!
今まで蕾の横の葉っぱは切らないように気をつけてた・・・
でも桔梗は必ず蕾と葉っぱはセットだよ~
葉っぱ剪定したら無くなるかもよ・・・ToT

UFO写真くだらなさすぎる~
って思ったんだけど皆さん温かい~^^

肥料なし計画実行してみて~
原肥が充分に土に混ぜてあればしばらくは追肥なしでOKなんじゃないかな?
返信する
猫吉さま (エリア55)
2010-08-17 10:18:37
やられた?(笑)
ハナカミキリかぁ・・・
怖くて検索する気になれまひぇん- -メ
バッタが無実の罪で水責めだからね~
真犯人は磔獄門でも足らないよね~

そうですね~
花がゼンゼン咲かない鉢があっても、他の鉢がカバーしてくれますね^^
不思議ですよ、あんまり栄養がありすぎてもよくないってのが・・・@@

あはは~
結構みなさんにウケたみたいでよかった^^
写真撮る前から、そうせこんな感じの写真になるんだろうな
って思ったら、やっぱりでした^^;
うちの研究所にスターゲイト欲しいです!
でも星間旅行用じゃなくてマイケルの私室直行のが・・・
返信する
みんと様 (エリア55)
2010-08-17 10:10:20
カメムシ?ってのは最初に思った!
だったらやたらに触れないし←クサイ!
でもカメムシよりも体長いの←ちょっと観察したのよ
で触覚も長いし、カミキリに近いのよね~
恐怖よ!これがデカクなったらToT

蛍光灯はね、完全に切れる前にチカチカするでしょ
あれが、もーものすごくイライラするわけよ~><
それにうち室内が暗いから昼間も電気つけっぱなしにしないとダメなんだ
だから、ものすごく電気が切れると気になるー
だから、ものすごく電気代も高いんだー><
返信する
みゆ様 (エリア55)
2010-08-17 10:04:57
そうそう!
触覚あるんですよ~
やっぱりカミキリなのかなぁ・・・
怖いよぅTOT
返信する
おおっ! (tamakiti)
2010-08-17 09:15:48
1枚目の虫さん、ナウシカのオームみたいじゃない?

ぎゃははは~UFOも面白い~っ!
1個消えてるのね~。

うちの居間の照明も高かったのに、
蛍光管を取り替えるのが難しくて
ついに壊してしまいました。
けっこうブチ切れたな~。

量販店の安いやつの方がずっと使いやすいっす。
返信する
不気味ですね~ (morningglory)
2010-08-17 09:04:11
オレンジ色の虫、かなり怖いですよね。
何でこんな派手な色をしてるのかな?目立ちすぎちゃうでしょ!!
でも花を食べちゃうのはバッタじゃなかったんですね。
やっぱりバッタは花よりも葉っぱのほうが好物なのかしら?
それにしてもこの虫、退治するのも怖いですね~。何か寄せ付けない方法とかあればいいんだけどね。

それと桔梗さんたち、相変わらず綺麗。
エリアさんちは葉っぱも綺麗に茂っていて全体の写真もとても綺麗ですよね。
でもあまり葉が多いと花も少ないって事で勉強になりました。
って事は、葉の整理や摘心をしたほうが良いのかな?
摘心も花芽がついているとやりにくいよね。
あ、それとまたまた大輪掲示板の管理人さんが言ってたんだけど、花芽のすぐ横についた葉っぱは絶対に取らないと葉っぱに栄養が行っちゃうって書いてあった気がする。
って事はやっぱり葉の整理も重要って事になるよね~。

UFO確かに見える~と笑ってしまいました。
色々と大変だったようでお疲れ様でした。

マルバさんの前半肥料なし計画、来年実行してみますね。
さすがに肥料ゼロはかわいそうなので、様子みながら液肥やったりしてみます。
返信する
やらりた~>< (猫吉)
2010-08-17 01:41:24
みんとさんのコメ読んで、つい検索しちまいました~
そうしたら、もうね。エリアさん、失神しちゃうよきっと><
真剣な話し、花びらを食べるなら、やっぱりハナカミキリ虫なのかなぁって思うけど。
市中引き回しの上貼り付け獄門の刑ですな!

花が少なめと言いつつも、18鉢あるとやっぱり結構咲いてますね~^^
みんとV3さん、葉っぱ青々、蔓太っい、花ちっちゃって何かが違う(笑

UFO飛来に爆笑!見える見える~
でも笑い事じゃないですね。と~んでもなく大変だったのが分かります。
エリア研究所にスターゲイトでも出現してくれたら嬉しいですけどね^^
エイリアンが来ちゃったら大変(笑
返信する
なんだか、 (みんと)
2010-08-16 22:25:02
カメムシのオレンジ版に見えるんだけど。
「カメムシ オレンジ」で検索したら、でてくるかも~。
(↑自分では、正視する勇気がないのでやらない)

うちなら電球1個切れても、たぶん
「省エネになって、ええや~ん♪」とかいいながら
放置してる気がする、、、
ちゃんと交換するなんて、エライのぅ。
返信する
よく見たら (みゆ)
2010-08-16 21:48:03
今、よく見たら…足があるし、触角もあるね~明日また現れたら追い払って下さい!!
返信する
みゆ様 (エリア55)
2010-08-16 21:39:36
虫って派手な色の多いよね~
そうそう、今日はスズメバチも飛んでたの!!
思い出しただけでもゾッとする~~~
ホントに全身鳥肌たって怖かったですよ!
うちワイルドすぎるわぁ・・・(ToT)
返信する
Osam様 (エリア55)
2010-08-16 21:37:22
カミキリムシかもしれないですね~
うんと小っさい!
でもすごい食欲なので大きくなるかもしれないですぅ
怖いなぁ・・・--;

関東はアブラゼミですよね~
こっちはクマゼミというやつで、それはそれはうるさいです!
でもなんのせみでも家の中で鳴かれたら
そりゃあ迷惑ですよね!
セミも熱中症かも?!^^;

返信する
謎! (みゆ)
2010-08-16 21:25:57
写真からすると色は同じだけど、私が見たものは毛虫で、旦那が隣にいたんで、やってもらいました…エリアさんちのヤツは俊敏な感じがしますね!…虫にはオレンジ色の派手なヤツがいます!!
返信する
Unknown (Osam)
2010-08-16 21:18:40
かみきり虫かなんかでしょうか?

昨日、アブラゼミが部屋に入ってきて突然なきだしました。
あ~びっくりでしたが、セミも熱中症でどうにかなったんでしょうか(笑)
返信する
auntkokko様 (エリア55)
2010-08-16 21:09:51
予定外の仕事、予定外の出費・・・
なかなか痛いものがありました
でもこうやってみなさんにご苦労様なんて言ってもらえちゃって・・・
ブログ書いててよかった~^^v

虫の名前、だれか知ってるといいんですけどね~
返信する
みゆ様 (エリア55)
2010-08-16 21:07:38
みゆさんちは毛虫?
うちのは甲虫みたいな感じだったよ~
で、飛んだら怖いと思ったんだけど
飛ばずに落ちてしまって逃げられた・・・

バッタではないと思う!
返信する
ご苦労さま (auntkokko)
2010-08-16 20:42:46
やることがあるときは絶対+αが起きるんです。
私だけじゃなくてちょっと、いえいえ、大分嬉しい
虫の名前わかったら教えて下さい。
失礼いたしました

今日も朝顔きれいです
返信する
こいつ (みゆ)
2010-08-16 20:34:08
うちもこいつと同じオレンジ色のヤツが、ひまわりの花びらを食べてしまい(現行犯)…毛虫だったんだけど、旦那が割り箸でつかんで川に流してくれました!…エリアさんちのオレンジ色のヤツは逃げたんだよね!…バッタの仲間かな…
返信する

コメントを投稿

アサガオ」カテゴリの最新記事