エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

@蔓グルグル@

2010年06月12日 | アサガオ
今日はグルグルになった青紫条斑点絞の蔓をお見せします
見てください!もうすでにグルグルです(笑)
無法地帯ー(汗)


横から見るとこんな感じ
蔓自体も去年の倍くらいの太さがあって頼もしいです♪
やっぱり1鉢1株で育ててるから栄養が行き届いてるんでしょうね~


これは花芽ですよー!
もう花びらがスクリューになってるのがわかるのです!
エライゾ!青くん



こちらは桔梗さん
桔梗さんもだいぶ蔓が伸びてきました
今が一番大事なときかもしれません!
蔓を矯正して行灯にお行儀良く巻かせなければ!
矢印の先に蔓の先端があるのですが
あの蔓はすぐ隣の縦支柱に巻きつけて上の段へと進んでもらい
そこで2/3周してまた上の段へと進んでもらう予定です

うまくいくかなぁ・・・
結構蔓って強情なんですよ
あたしはあっちいきたい
って・・・(笑)



☆みんと一家☆


うっ!みんと1号写真に入りきらなかった・・・
もうこれが一家そろっての写真としては最後になってしまうかも・・・
次は配置を変えて撮ってみます(笑)


みんと一家は桔梗咲き朝顔ですからね
蔓の行灯仕立ては決めますよ!
今、一段目の輪っかを横に這わせてますが
これは矢印のところから上の段に行きます
お行儀良く巻いてくださいね♪




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの初夏 | トップ | 祝!驚! »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
morningglory様 (エリア55)
2010-06-13 16:33:03
ホッホッお楽しみに♪

参考にはなるでしょ?
あんなにボロボロでも復活するとか、ハダニ、肥料不足の状態とか・・・(汗)
でも今年のほうが記事書いてるかも・・・

メデネールって知らないです・・・ゴメン(涙)
肥料はまだやらなくてもいいのでは?
私は葉っぱの色が黄色くなってきたんでやったけど・・・
液肥はうす~くしてやったほうがいい、というのがにゃんこさんの教えです
私よりもにゃんこさんのほうが園芸にはずっと詳しいので、教えは守りましょう(笑)
今日のにゃんこさんのブログは朝顔の記事でしたよ
葉っぱの色が参考になるかも、です
返信する
Unknown (morningglory)
2010-06-13 15:20:41
驚きの写真、すっごく楽しみです。
もしかして、もしかして。
でもこんなに早く?って感じなのですがどうでしょう?

過去の写真、全然笑わないですよ~。
すんごい参考になりました。
前読んだ時、月に1ページ分しか読んでなかったみたいで肝心な部分を読んでなかったの。
それでエリアさん、今年はこまめに朝顔の記事書いてるけど、
去年はあまり書いてなかったのかな~?
なんて思ってたくらいなんです。
でもしっかり書いてたんですね。

HB-101のサンプル、うちも請求したいと思います。
でもこの前メネデールを買ったんです。
あれも活力剤でかなり評判が良かったのですが、どうなんでしょう?
何だか枯れていらい怖くて肥料とかあげられなくなってます。
暁さんだけは花芽がついたので液肥だけあげたのですが…。
返信する
mornigglory様 (エリア55)
2010-06-13 14:04:45
青さんの蔓結構硬いですよ♪
それに頑な(笑)まさにワイヤー級です

蕾の写真ね、上手く撮れたかな・・・
今撮ってきたんですけどね、ピンが来ないんですよなぜか・・・
上手く撮れてたら今日のブログにアップします
でも実は今日はもっと驚きの写真もアップしますよ!!
今年は去年に比べて早いです
元気な分だけ早いのかな?
それとも1株植えがよかったのかな?

過去の写真見ても笑わないでね~
いや笑っちゃってください!
返信する
すっごい (morningglory)
2010-06-13 13:29:48
グルグルで蔓も上手そうですね。
うちの暁さん、産毛が生えているせいでとても柔らかそうなのですが、青紫条斑点絞さん達は写真だと固そうに見えますね。
実は、最初写真を見た瞬間、蔓とか思わず、黄緑色のワイヤーだと思ってしまいました。ごめんなさい。

それと蕾、蕾ですよね!
あの~、蕾の写真ですがもう少しアップでお願いできませんか?
大きめのサイズで撮影した後、切り抜き処理できないかな?
もしできたらお願いします。
それにしてもマルバアサガオも咲くのは9月頃って読んだのですが環境によっては早いんですね。

葉ばかり茂って蕾が出ないとかって相談も良くみますし、アサガオって成長と関係ないと思ってたのですが不思議です。
あ、今から過去記事見てきます!!
返信する
tamakiti様 (エリア55)
2010-06-13 10:19:39
どのくらい伸びるんでしょうね・・・?
最近エコのために窓の外に朝顔やゴーヤーを這わすのが流行ってるじゃないですか
ああいうのを見ると2階3階までは軽く行ってますよね?

そうそう!ホントに青くんのほうはツルベを取っちゃう勢いですよ!(笑)
返信する
にゃんこ様 (エリア55)
2010-06-13 10:17:24
つ・ぼ・みちゃんですぅ~♪
去年の写真、私も昨日見たんだよ・・・
そしたらスンゲー悲惨でびっくり!!(笑)
よくもまぁ花が咲いたな・・・って思うくらい悲惨な状況だったね!
経験を生かしてる私ってすばらしい?
久しぶりに自分を褒めてあげちゃいたい気分になりました(爆)

HB101ね!ちゃんと覚えておかねば!!
にゃんこさんに感謝!感謝!
返信する
みんと様 (エリア55)
2010-06-13 10:14:04
あ、去年Osamさんも言ってた気がする
でもね~朝顔ちゃんまく方向だと思って巻いてやっても
こっちじゃいや!ってすねるんだよ~(笑)
最近巻く方向って一定じゃないの?って気すらしてきた・・・(笑)

朝顔って日本の夏!って感じだよね~
でも私の育ててる2種類は日本朝顔じゃないらしいよ・・・(笑)
返信する
mimi様 (エリア55)
2010-06-13 10:11:09
そうですね
花の配置がきれいになるようでしょうね
特に品評会なんかに出品する人は気を使ってるみたいですよ~
私は出品なんて考えられないほど素人なので
いっぱい咲いてくれればOKなんですけどね!(笑)
返信する
アサガオ・・ (tamakiti)
2010-06-13 09:25:49
ってどのくらい伸びるんでしょうかね?
朝顔につるべとられてもらい水
って名句があったよね。
返信する
おぉ! 蕾だぁ~ (にゃんこ)
2010-06-12 23:50:58
早いなぁ!
去年は確か、貧相な葉っぱで・・・しかも、ハダニにやられて、黄色くなってたよねぇ!
経験は素晴らしいね!

今年はいっぱい・おっぱい花が咲くでしょう~♪
10日に一度くらいづつ、薄いHB101をお忘れなくネ
丈夫なコになるよ!
返信する
朝顔の (みんと)
2010-06-12 23:47:00
ツルの巻く方向は、地球の自転の方向に関係があるんだって
むかしどこかで読んだよー。
行灯って言葉に、江戸の情緒をかんじます。
夏の風情ですなぁ。
返信する
Unknown (mimi)
2010-06-12 23:12:22
蔓の矯正って
咲いたとき綺麗に見えるためにするのですか?
ちょっと
芸術性を感じます。。。。
返信する
kokeobasan様 (エリア55)
2010-06-12 21:06:04
あ~なんかそんな感じですね~(笑)
でも青紫条斑点絞はちょっと悪い道に逸れてしまいました(笑)

みんな期待を裏切らないですよ!
ちゃんと花を咲かせてくれますからね~

でも子供に期待を裏切られない裏技があります
大きな期待はしないこと!(爆)
それにつきますよ~!!
返信する
わぁ~~ (kokeobasan)
2010-06-12 20:37:24
エリアさん

なんだか添乗員のようなお仕事ですね。
誘導係

みんなが悪い道にそれないように注意する世直し先生のようでもあります


はい!皆さんエリアさんの期待を裏切らないように成長してくださいね
返信する
RUSTY様 (エリア55)
2010-06-12 19:47:19
ワールドカップが開幕したら
ブログも更新されると思ってたのに・・・
もしかして日本戦で大ブレイク?!
↑そうですよ!プレッシャーかけてるんですよ! 笑

私の手形?
なもんもらってどうするのです?
何の変哲も無い白魚の指ですよ♪
返信する
Unknown (RUSTY)
2010-06-12 19:36:45
エリア・チェ・ホンマン・55!
大爆笑させてもらいました。

自分をチェ・ホンマンと言ってのけるエリアさん、
そのセンス、やっぱり素敵です!!!!!!!!

手形とサイン、下さい(笑)。

返信する
兄ー兄ーさま (エリア55)
2010-06-12 19:18:45
いえいえ、にゃんこさんは私の師匠ですから競うなんて!
足元にも及ばないというのが現状ですよ~

とは言えうちはニャんこさんちよりも種まきが早かった分だけ
花も早く咲く可能性があります

ここだけの話、実は「短日処理」という裏技があります(驚)
返信する
一番乗り。 (兄ー兄ー)
2010-06-12 18:15:20
今年初のアサガオの花はエリアさん家で
見ることになるのでしょうかネ、

そうはさせじとにゃんこさんが必殺技を
使って開花させるかも知れませんね~、

戦争(武力)で競い合うより、花で
競い合う方がどんなにか良いでしょう。

どんどん競い合いましょう、ネ。
返信する

コメントを投稿

アサガオ」カテゴリの最新記事