エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

エリア55的UK三大スター(ベネディクト、マット、ジョン)近況報告

2012年04月30日 | 海外ドラマ
まずは一番手、ベネディクト・カンバーバッチ選手から!^^

☆ベネディクトがムッキムキに・・・@@;☆


今ベネディクトはアメリカで「Star Trek2」の撮影をしていますが
その撮影のために、かなり体を鍛えて
ナント!スーツのサイズが2つも大きくなった!とか@@;
やっぱりアメリカではムキムキの肉体が要求されるのですね~><
でもこれ以上鍛えて農夫のようになるのは止めてください;;
アメリカで新しくファンになる人以外は
きっとそんなベネディクトは望んでないと思います;;
ベネディクトは今まで通りお坊ちゃんでいてください(-人-)ナム~

で、Radio Timesに掲載されたインタビューから少し・・・
大きな映画からは少しの間遠ざかりたいと言ってますね
で、ドラキュラの役を断るのに苦労しているとか・・・
同じような役はあまりやりたくないとかで
「シャーロック」でもゴシックな内容のものは演じているからということです
で、最後にアメリカ英語の役をなにかやりたいと言っています

実は私、昨日夜ざっと読み下したときには
「アメリカ英語の役をやりたいんだ。そうしたら(きっとみんなは)僕だってわからないよ」
と意味を取ってたんですが、今日他のサイトで訳されてるの見たら
「アメリカ英語で何かやりたい。そうしたら僕だと気付かれないから」となっていました^^;
私の解釈は
アメリカ英語の役が水面下で具体的に進行しつつあって
それを演じる自分のことは誰も僕だとはわからないだろう
と言っているのだと考えていました
で、しばらくアメリカで仕事するの?!とか心配になっていたりしましたが

「そうすれば、僕だと気付かれないから」と言う意味だとすると
ベネディクトはどこに行っても自分の英国英語のせいで気付かれてしまって
ちょっとナーバスになっているということでしょうか
アメリカでパパラッチに付きまとわれたりしてるのかな?
なんてことが心配がされますね~><

「Star Trek2」は撮影風景の動画や写真が隠し撮りされて出回り
監督のJ・J・エイブラムスがいたく怒ったという話がありましたから
撮影現場はピリピリしていたのかも~
なんて思ったりしましたw

何はともあれ、元気にUKに帰って来てください^^
そして「The Hobbit」のプロモーションでは
是非マーティンと一緒に来日して日本のカンバビッチーズを喜ばせて欲しいです^m^

長くなってるけど、ベネディクト関連ニュースをもう一個^^;
DVD&ブルーレイでーた 2012年 5月号 [雑誌]
エンターブレイン
エンターブレイン

「DVD&ブルーレイでーた 2012年 5月号」にドラマ『SHERLOCK/シャーロック』の話題が載っているそうです!^^
別冊付録の「海ドラでーた」ってのに載ってるのだと思われますw




☆マット・スミス出演のTV番組早くも日本で放送!!!☆

Top Gear, Series 18 - Episode 5: Star in Reasonably Priced Car (Matt Smith)


「DOCTOR WHO」の11代目のドクターを演じている
マット・スミスが出演したTV番組「Top Gear」が放送されます
5月 5日(土)BSフジ 25:00~26:00 
『俳優のマット・スミスが登場する「有名人レース」も必見。』
ってHPに載ってます^m^
ムフフ(≧艸≦)
マットのファンになってまだ数週間、なのにもうTVでマットが見れるなんて!
すっごくラッキー!!!!!
「DOCTOR WHO」はまだシリーズ3の放送が終了したばかりですから
マットは日本では見放送の俳優ですよね~@@
あぁ、なんて私ラッキーなのかしら!!
「Top Gear」ってUKとほとんどタイムラグ無しの放送なんですね~@@
BSフジに感謝です^^



☆ジョン・バローマンは「DOCTOR WHO」50周年記念に出演するの?☆



「DOCTOR WHO」は2013年に50周年を迎えるんですが
その記念すべき年の放送は特別ゲストが満載?!
ってかなり以前からみんなで期待してます^^
で、もちろん我らがジョンさんこと
キャプテン・ジャック・ハークネスもゲストで戻ってきて欲しい!!!
というのはファンの一致した希望じゃないでしょうか^m^
RadioTimesによりますと
主演のマット・スミスもプロデューサーのモファットさんも
素晴らしいアイディアだと賛成しているそうですよ^^
ただ、ご本人のジョンさんはファンが決めることと言っているので
サイトではファン投票もしています
私も昨日投票してみましたが
今のところ投票結果は圧倒的に「Yes」が勝ってます!
当たり前ですよね~^m^
よかったら、みなさんも投票に行ってみませんか?^^



以上!今日は本当に長い記事になってしまいました^^;
最後までお付き合いいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m




Tumblrも毎日更新してるよ!見に来てね~^^




ランキングに参加しています

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーダンガー刺繍 お針仕事... | トップ | 海外ドラマ、あれやこれや »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です(゜◇゜)ノ (猫吉之進)
2012-05-01 03:13:21
Ukの俳優がアメリカに行って仕事するっていうのは
結構よくある事?
それともかなりメジャーになったってことなのかな?
そこらへんの事情が全然わからなくって^^;
国内のみよりはずっとメジャーになってるって事でしょうけどね^^
ただムキムキマンはちょっと^^;

ドラキュラはちょっと見てみたい気がするな~
適役って感じもするんだけど
お茶目なドラキュラ可愛いよきっと^m^

マットはメット被ったら別人(笑
だけどGジャンよく似合ってるね^^
イメージがジャケットって感じじゃないのねきっと。
似てる方は男性だけど、もうちょっと歳が上かな?

ドクターフーの50周年は勿論ジョンさん必須でしょ!
まだまだ「ドクターフー」を知ってから日の浅い私でも思うんだから
そりゃみんなも当然だよね!

Tumblr
レコーディングでエキサイトしているデイビットに笑ってしまった(*≧艸≦)
返信する
進さん (エリア55)
2012-05-01 19:45:23
微妙なことだね^^;
イギリス人やカナダ人を使う方がギャラが安いって聞いたことありますよ^^;
だから、どうしても外せない主役以外はカナダとかで間に合わせるとかね・・・^^;
イギリス人はメジャーなドラマかとか映画かとかで分かれるんじゃないのかなぁ・・・
主役でドラマが当たれば大出世みたいな感じはあると思うけど
ハリウッドのメジャー映画にイギリス人が登用されるときは大概悪役だったりね・・・^^;
でもそれできっかけを掴めればOKだよね~^^
ヒュー・グラントみたいにアメリカの映画にかなり出てる人でも
役柄はイギリス人だったりするのよ^^;
でもヒュー・ローリーみたいにイギリス人だけどアメリカ人の役で主役する人もいるな・・・

ベネディクトの吸血鬼は見たいよねー!^^

マットは確かにGジャンに合ってるよね~^^
あれだけかっこいいのに、ドクターでは完全に三枚目なんだよな・・・
ドクター演じると10歳以上老ける感じがする~^m^

ドクター・フーの50周年にジョンさんは出て欲しいね~^^
でもジョンさん自身はドクターがテナントじゃないのが嫌なのかも~^m^

>レコーディングでエキサイトしているデイビットに笑ってしまった(*≧艸≦)
あれ、本当におかしいね~^m^
返信する

コメントを投稿

海外ドラマ」カテゴリの最新記事