さあこ.com

Salut!

仙台で過ごす女子の日常
お花・写真・アート・おでかけLOVE

山の魔法 心地よさ

2009-10-25 21:25:35 | Je joue* 秘プライベート

みなさんこんばんわ!
朝からさわやかに 「こんにちわぁ!」








とすれちがうたびにゲンキにご挨拶。
山のお約束を心から楽しんできたさあこです。












日頃の体力不足に体が動かない。 
これではマウントフジのお誘いはどうなる事やら、、、。


















ご夫婦での登山が多かったのは印象的でした。
夫婦で共通の趣味。なんて。ジャンルはナンデモよいのですが。








 二人で何か同じ目標をもつなんて。個人的にはステキだと思うのです。
私のささやかな理想の一つです。両親の影響でしょうか、、。







当たり前の 「こんにちわ。」しかしここまでの感覚は非日常。
「普通はね、あんなにさわやかにはいえないんだけどね~」と「山ではフシギといえるんだよね~」と日頃無口な母も言っておりました。







日常生活で疲れていたり、何かに悩んでいるときは、
まったく関係ない事をする事で脳の回路を休ませてあげる。







全くチガウジャンルで脳を働かせる事で脳に癒しを与えることが出来るんです。と、エチカの鏡にでているあの先生もおしゃっていました。










ということで、今回は山登りにチャレンジ!!若干体に不安はあったものの「平気ダイ!」と。









勇気を振り絞り22人で登山&コテージにお泊まり☆に
お仲間入りさせていただきました。







それぞれのポイントからの眺めも堪能しながら岩をくぐり渡りよじ登り、
地球に90℃の角度でかかるはしごをのぼったり。









気を抜いたときふわふわの葉っぱでずるっ!。
わっッ!!!アセ。なんて。 








なんだかんだと汗だくで頂上到着!
みんなでわいわいと食べるおにぎりは最高でした☆









昨日の霊山はとても清々しく、気がつけば心もすっとしました。
寒くなるギリギリ手前の良い気候。










夜はサプライズバースデイも兼ねながら、大人数での親睦会。新潟からの新鮮な海鮮を、豪快に巻いちゃう手巻き寿司ぱーてぃー。








日本語、中国語や英語。お互いがおしえあったりナゾの造語状態。
ちがぁ~うなんて。みんなで笑い合う。ペコちゃんが伝わらず四苦八苦。








仕事とか見た目とかではない新しい感覚。人と人という関係。
同じものを共有するモノ同士の関係。









すごく幸せでした。やさしくてあたたかくて、思いやりにあふれていました。
家族みたいなかんじ?でした。









とにかく感じたことは、カッコイイ女子が多くてステキだったこと。
女子力の本当の意味を。私ははき違えていたような気がします。いろいろな事に気づかされました。










周りにナガサレナイ力。好きなことも等身大の自分が心地良いと感じるライン。
心地よく生きるための持久力。










昔から頑張りすぎて辛くなってしまっていた私に、この会を通じて心友が 
心地よいと感じる事 を伝えたかったの。といってくれたとき、ハッとしました。








心から感謝。ありがとう。
みなさんもご自分の感じる心地よい時間をおすごしくださいませ☆





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。