さあこ.com

Salut!

仙台で過ごす女子の日常
お花・写真・アート・おでかけLOVE

北の大地を堪能。

2011-06-09 00:25:23 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
















from 北海道より。
こんな太くて立派なアスパラははじめて!










ゆでてマヨネーズ。
バター醤油で、、そのままでも味がやばい!!おいしぃ。











S専務♪お心遣いいつもありがとうございます。
おいしくいただきました。











夏にはおいしぃ桃をおくろう。
うん。そうしよう。











おいしいぃものはわけっこすると
もっとおいしぃんだよね~。





































wパーカーならぬWカリー。

2011-01-31 20:57:32 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き


こんばんわ。
TDLのアラビアンコートにあるカレーがお気になさあこです。






お正月からカレーの頻度が以上に高い!
なんかこう、本格的なスパイスが欲しくなるお年頃。






なんかいいスパイスないかなぁ、、、。
とおもいつつ、いざとなると忘れてる(笑)












「 飛梅さんのかれーうどん 」ルーのバランスが絶妙!
一番好きかも!とめぐたんとちゅるり♪いつも混んでる店内。






ランチで良く行くお店さん。店員さんが親切です。
親睦会でお会いした、オーナーさんがまた良心的。







ここでいただくみそチャンポンうどんも野菜タップリで美味しいです。
おうどんはなぜかいつでもたべれちゃうのね。オススメ。













そしてインド人っぽい男性が、ナンを焼いてくれる本格的なインドカレーのお店
「アシルワード」さん。サンスクリット語で「祝福」とか「幸福」を意味する言葉らしい。






ヨーグルトラッシーも濃厚でボリューム満点。ナン好き。今度やいてみよう!
店内は常に満席でした。またいこーね。  、、、ところでサンスクリット語って?






さてあさっては5時おきだ!
今日のうちに極寒の札幌に行く準備をしよう。






では次週 「 2月の北海道/札幌編 」にて。(カリ)



























手作り女子ランチの会

2011-01-15 00:10:53 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
こんばんわ~~~~~~~~~~~~~~~~~。
明日の飲み会が楽しみなさあこで~す。






今日は新しいお友達。ネイリストミレイさんの紹介でみんなで作るランチ会へ。
またもやウェスティンホテル近くで集合。もはやご縁ね♪











いちいちまな板に絵が。
 「 さかな君イチコロ仕立てのまな板 」発見!













実は空港でよくすれ違っていた
 「 JA◎のおねいさんとじゃがいもと。 」













ひょんなご縁からお友達になったみれいさん。
  「 イタリアンパセリとヒワイトークの午前11:00 」の巻






人は見かけじゃわからないギャップを持っていらっしゃるから楽しい。
ネイルのオーナーさんでお店は東口。完全予約制~。













みんなで作るまさかのメインメニューは、、
牛肉とトマトのカレーです。(笑) チーズケーキもね。













HONA仙台店代表のさっちんさんとこ所有の某場所で。つながるね~
次は蟹の会らしい、、またかに?? つづくなぁコトシ。(笑)






お友達さんたちを集めるから「 講習会 」をしよぉ♪ということに。
これつくりたぁいとかなんとか盛り上がる。ウレシイなぁ。作りましょ♪






そして今胃はモヤモヤ。←! そういえばコトシは
ジョシ会から、主婦と子供セットメインでのシュフ会が






飲食店のターゲットになるらしい。ヨノナカの流れってやつ。
いろんな方向から見てると面白いねぇ。ウン。







明日のブログはまたもや美人さん登場のまきw
キレイナモノはついみちゃうね。写メ撮らせてくれたらね~。お楽しみに♪






もぉー!エネル!強くていや!
あんな神いらないよ。































北海道からの来客

2011-01-09 01:43:50 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き





こんばんは。
一匹目のかにさんと、戯れきったさあこです。











はるばる遊びに来てくれた蟹くん。肩が冷えるでしょ?と
そっとお湯をかけてあげる。照れ屋さんなのね。マッカニナッチャッテ。w







華麗なる花咲がに一族の出身。 もはやぷちパーティだよね。
鮮度抜群♩こんなりっぱなのは初めてみたよぉ。( ´ ▽ ` )ノ







生身のまんまだけじゃ、おなかがすくとの流れから
「 カニのトマトクリームスパゲティ 」もつくったのダ:*・'(*゜▽゜*)'゜゜・*













今はなき大好きだった「 レストランディオ 」をイメージ。
若干白ワイン入れすぎの巻。(笑)ごめんなさい。







けどすごーく美味しかったから、良しとしましょ。ソウシマショ。
我が家の冷凍庫では、二番ての毛がにくんがスタンバイ中。







予定では今月中かなぁ~。
誰のお口におじゃまするのかしら~。






いごこちのよいリビング♪いいなぁ~
あこがれるの件。


















おまけ

2010-11-08 03:27:08 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
こんなじかんだぁ!
CDRがなくなったので、あしたはヨドバシりたいさあこです。






最近日々が駆け足の様に
過ぎてゆく気がしてならない、、








昔ぁーし、就職したて18の頃先輩やお客様によく言われていた
歳をとるほど、一年は早いよ~(笑)








の意味を今になってやっと、惜しげもなく痛感。
11月ももう半分近くて早いですねー







写真は レディーなネックレスをたのまれたので、
そのオマケにつくってみたプレゼント。







そしてハッシュドビーフを作るはずが、
何故か流れでカツカレーに。(笑)







無性にカレーがたべたくなっちゃった。
季節のせいにちがいないよね!かめちゃん。






、、、あ!
お昼もカレー食べた。←いま気がついた。汗







あー。困った。
おばーちゃん!カレーたべたでしょ!症候群。





ワンピース、隙間で二巻よめたワン!
つづく、つづく♩

























仙台ジョシ グルメ旅

2010-09-09 22:30:24 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
こんばんわ。
好きな果物Top3が、ナシ・オレンジ・みかんのさあこです♪






先日ヒサシブリに、オヤスミをめいいっぱい遊びました~。イツブリカナ?
お友達になりたてのコズリンといつものメグミの三人。






こずりんがおうちまでお迎えに来てくれて嬉しかったの。
みんな一緒の車で移動なんて仙台じゃレアかも!






地元じゃ一人一台車だけれど、、
仙台じゃ地下鉄&自転車&徒歩が主だものね。













TVでも噂の和スイーツのお店に行きたぁい♪
というメグミのリクエストにおこたえしグルメツアーにコズリンをご招待♪






まずは「九二四四」さんへ。すぐとなりにある路上駐車場へ。
まさかこのあとあんなことが起こるとは、、、。笑






モダンで高級感漂う店内に乙女3人キャッキャと盛り上がる。
美味しそうなスイーツがずらりと並ぶショーケースに目移り×2。








↑テーマ「目をつぶらずたえる二人~」 撮影 コズリン





決まらない、、。結局優しい雰囲気のオーナーさんにお伺いし
午前中で完売しちゃう人気の「 抹茶ぜんざいのカボチャプリン 」とぉ~ 






あアタシモ、、あ、あたしも。あれ?
みんな一緒カイ!(笑)






そうだよね、全部美味しそうだから決められないよね
ということで一人2こづつdeイートイン。タベルネ~

(今ならイートインdeオイシイおまけがついてきたぉ~)











マッコリの味と香りが本当おいしいぃ~と全員で賛同。
そして品のある甘さが絶品「大人の和プリン」ってカンジ。白玉らぶ。






手でもてて、手軽に食べれる本格スイーツってスゴイ発想。
じゃなきゃカルピスとモンブランは融合しないよね!おいしかったぁ~





脱・当たり前ケーキへの固定観念!居心地もいいしオススメ。
くにししさんはいつも、舌と脳を楽しませてくれるので大好きです。






そして駐車違反事件(未遂)により、急遽くにししをでたものの、
ナンダカンダで巧みな話術「免許取り立て作戦」丸く収まり笑いで解決。(ヒミツ)













そしてヒサシブリの「カラオケ」へ コズリン!お歌もモノマネもお上手なのね。
オシャレ&お料理上手&実は乙女なのがステキ。メグミは愛され。






もはや見習いたいところありすぎると判明!
アコガレのおねいちゃん的存在になりました。←カッテニ





コズリンがワタシを「さぁーちゃん」とよぶので、
なんだか照れちゃう。モジモジ







テーマ「メグミノ煙にまかれるコズリン」





そして大阪のさかえ産まれ神戸育ち、本場の味を知るグルめっこと夕ご飯。
料理の鉄人とバトッた職人の父をもつコズリン。舌も確か!!スゴ





どこに招待しようか悩んだ結果「 仙一ホルモン 」さんへ
そして、、あやうくジャイアニズムに流されそうになるワタシタチ、、俺のモノは、、





以前来店時、おいしくて「ホルモンに対する苦手のイメージ」を払拭させてくれた
「てっちゃん」さんと「ブリスケ」さんをオーダー。ライスもね。











あまりのおいしさにこうなるよね。まちがいなく感動。
もはや乙女三人「キャベツ舞踏界」へようこそと笑いあう。






と。なんだかんだで次回はアルコールも取り入れたい。
マチガイナクタノシイね。 18歳禁な「 杏仁豆腐toカルーア 」もハマル味♪






忙しくなってきたので次へ~ホルモンのかほりを漂わせつつ
記念のプリクラをとゲーセンへ♪コズリン!ありがとう。






そしてコレカラモヨロシクです。
いつか大阪神戸の旅ご案内おねがいします!





新しい出逢いがあると新しい発見がある。
これからも沢山+αがうまれそうな予感♪







今日もお嬢から届いたCDはエンドレスリピート
メルシ♪






















九二四四  仙台deケーキ 

2010-07-27 21:38:48 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き








こんばんわ~。
仙台口コミで噂のケーキ屋さんにクニシシさんへ行ってみたさあこです♪








オシャレなケーキ屋さん発見!最高気温34℃まっただ中いってきましたよ~。
外からは格子が目印。敷居の高そうな店構え。ドキドキ。 暑いのとキンチョウで汗が、、








まるでここだけ町屋のよう。京都の祇園新橋通みたいな
そんな雅な雰囲気を感じる趣がステキ。 相乗効果でまぶしすぎる。













店内もおしゃれな作り。みとれる中庭。竹のカンジもモダン。エエ。
なんだか落ち着く。イートインが出来るとのことでしたので早速ケーキをのぞく。










いやぁん♪かわいすぎる!乙女心わしづかみ!!
大好きな桜のはなびらが。職人さんの心意気が感じられる、、。エエ















この子はお口の中でふわと溶ける、柔らかくて優しいクリームに
もちっと感のスポンジにウットリ。パクパクとあっというまにペロリ♪







うっかり二人で笑い会う。美味しいね。
そして次にきになったのが「紫芋とマスカルポーネチーズケーキ」















一口。 ん? 予想外の味の変化とさわやかさについつい
「これ、おいしぃ~」と。笑 やっくんか!







この子は甘いカンジ?とおもって口に入れたので驚いた。
是非とも一度食べてもらいたい。現在NO1お気に入りです♪












しかし、、。こちらのケーキは驚かされる。このはじめて出会った感動。
「お惣菜ケーキ」朝にさらっと食べれる!予想以上に美味しい♪








高級な雰囲気全開なのに、店員さんがきれいで親切。ウン。
わたしスキデスこのお店さん☆











オーナーさんの心意気なのでしょうね。目もお口も二度美味しい♪
お客様もとぎれずご来店されてました。伊達じゃない。







そして、、コレ。ズルイ。
普段いえないような彼とかから、この言葉をもらった嬉しいね。
















うん。だいすきなみんなにおしえよう。
みなさんはどの言葉を誰にとどけたいですか?







ちなみに、、素人写真なのでお許しを、、笑
事前にお店のかたにOKをいただいて撮ってきました。



九二四四 ケーキ / 北四番丁駅勾当台公園駅
昼総合点★★★★★ 5.0



宮城県仙台市青葉区二日町9-7 大木青葉ビル1F

電話番号  022-266-9244
最寄り駅  北四番丁
営業時間 10:00~19:00

休業日 日曜日











北海道 お土産 最新♪

2010-07-12 17:06:29 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き

あの話題のハリウットゼレブ御用達の「TOP SHOP!」(仮) なんか違う。
モハヤ!がナゾだとカタール。







ギャルソンとのコラボなど人気のモッズ&クール系ショップさんですものね♪
来月よってみる?







こんにちわ。
今回の選挙、未来が不安になるほどねじれましたね。困。






さてさて。先日の札幌出張終了。
やっとまったり落ち着いたサアコです♪






では。リクエストにお答えし口コミと地元リアル情報を元に
北海道オススメお土産を写真付きでご紹介してみま~す。








まずはお約束。じゃがポックル。newなダクワーズも良い感じ☆
お取引先よりちょうだいしたお土産君達♪わぁ~い。ウレシス。








こちらは変わらず美味しい北菓楼の開拓おかき。毎度好評うまみが違う!
ワタシのお気にはヤッパリほたて♪Newのえりも昆布&松前イカを発見。








この優しいミルクの甘さとサクッと感がたまらなくツボの「札幌農学校」
ついつい毎度ひと箱購入♪あっという間にから袋のヤマ。








そしてコレ。ルタオの生チョコの中で一番のお気にのナイアガラ☆ 噂のチーズケーキもすきだけれど、、
お上品な味わいとふわっと広がる葡萄の香りにウットリ。小樽LOVE☆








今一番人気があると口コミ人気の「カリカリまだある?」
札幌はスープカレーが美味しい街。こちらもクセになるカンジ☆









なんてあくまでワタシの個人的オススメでした。
北海道。小さな頃からワタシの好きな所です。








是非この過ごしやすい、湿気のないさわやかな季節の北海道へ。
旅していてはいかがですか?







こんなに楽しく出張で満喫きたのは、
ジンセイの先輩ザキさんのおかげです。感謝。






モチロン仙台の信頼できる仲間達にも感謝。

















北海道初!cafe アンドナンド

2010-07-09 23:56:49 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
全国でもまだ数店しかない、
噂のミスドの高級版。 アンドナンド。





札幌大通り付近の地下に広がる
ポールタウンの中。





今はヨーグルト系フローズンがオススメらしい。
ドーナツは200円前後。





種類は少ない分、クリームあとがけの高級な子が気になった。ふむふむ。





黒豆きなこのもちもちも。
チュロスみたいなサクサクのハニーもうまうまでした♪





最近は行列もなく
ゆっくりできます。

柔らかい色

2010-05-06 00:03:57 | Un restaurant* 趣味の食べ歩き
こんばんわ。
ラベンダーとミントグリーンがこのごろ好きなさあこです。

















先週。福島にある聖アンナ教会へ。有名なジェラートを妹といただく。
甘さ控えめでおいしぃ♪いちごみるくとバニラ生キャラメルがけ☆

















母が感動したお庭のシャクナゲさん。10年越しで初めて咲いたそうで。
よかったね。「あとはあきがね、、。」とナゾの返しにキコエナイフリ。








しゃくなげの花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」
なにやら意味深いお花だったのね。今の季節はよく見るお花ですね。
















愛しい甥。「星成」せいな。ついついハグしたくなるキュートな彼。
忍者に憧れ、ダンスが得意。時にカメンライダーWになりきる。溺愛。

















昨日定義山へいったカメチャンからお土産!と。愛のこもった縁結びのお守り♪感謝。
「なぜに二個入り??」と気になるところ。

















クローゼットをお片付け中、キュートなルームウエアを発見!!!ファンデさんでみつけたブツ。
今年もやってくる、あつ~い夏の夜対策ということで♪ウフッ








これをきたらポニーテール。古い?この頃柔らかい色の服が好き。そんな気分。
髪の長い女子ならワカルはず。あと前髪はまとめてね。 








明日からまた少し曇りで肌寒いらしいですけど。
みなさん風邪に気をつけてくださいね♪








くっく!!!入手せねば!
あ!いけない約束の、白くてふわっとしたアレもつくらねば!!!







今日も楽しかった。そんな風におもえた。
みなさん良い夢を~。