だらけの丁寧じゃない生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビューン

2024-03-24 16:05:44 | 日記

久しぶりのブログw
やはり三日坊主なあたし。
只今ロマンスカーの中です。

私とパートナーは職場が神奈川と東京にあるので、月の半分を神奈川、もう半分を東京で暮らしているのです。

で、私はこれから神奈川へ行くのですよ。こんな生活を続けてもう8年になります。

不便さもあるんですが、
この距離感が私には合っていて、パートナーが仕事をリタイアするまではこんな生活が続くと思う。

何が楽って!食事のメニューを毎日365日考えなくて良い。

パートナーは私の作る弁当が好きらしく、月の半分っていうのは少し寂しいらしいけど。

でもね、ケーキと一緒で1個目が一番美味しいのよ。美味しいから2個目食べてもそれほど美味しくないし、何なら余計なカロリーを摂って後悔するまである。

会いたいなぁって思っているうちが一番楽しいんじゃない?
(家事をしたくない言い訳)

昔から私の性格上一人になる時間が必要で、四六時中一緒だと病むんだよね。

こんなわがままな性格を理解してもらってありがたい。
義父母はあまり納得してないけど、日本人ってそういう感じ?と思っているようで、国籍や文化の違いだと勘違いしてくれて、ある意味感謝しております。


セルフジェルネイルをして、
少しだけおしゃれをしております😊

明日は激安スーパーロピアで
肉や魚のまとめ買いの予定です。神奈川の家の近くには、成城石井などのお高いスーパーしかなくて、そんな所で買い物してたら破産してしまいますよ。
ってわけで、成城石井に通う富豪を横目に庶民の味方のスーパーへ買出しです。

宝くじ当たらないかなぁ。
まぁ当たったとしても私はロピア派ですけどね。

大谷選手の通訳の方、富豪が周りにいるから金銭感覚バグったんでしょうね。

ギャンブルもブランド品も興味無いから宝くじ当たっても全額じゃないけど(小市民)寄付するだろうなぁ。

と、使い道を考えてニヤニヤしてる時が一番楽しいのです。

腹八分目、足るを知る、、、
大事です。



2024/02/17

2024-02-17 15:37:03 | 日記
今週は久しぶりに引いた風邪でダウンしてました。
なので、家事一切出来ず(いつも出来てないけどね💦)布団でゴロゴロしてました。

バレンタインデーも何もしなかったのですが、パートナーから花束頂きました。

バレンタインデーだからではなく、月に一度位の頻度で花束を贈ってくれます。

時々仏花を頂く事もあり😁
頂いた時は複雑な気持ちになります。
だけどね、外国人あるあるなんですよね仏花問題。

せっかく買ってくれたのに、仏花って説明するのも気が引けて。
好意で贈ってくれたので、指摘出来ないままという事も多々あり。どういうリアクションが正解なのかわかりません。

パートナーは、菊の花がどうやら仏花らしいと学習したのか?
最近は間違える事も少なくなりました。

私の様な経験をしている国際カップルは多いと思う。

あと、食事に行くと伝票を日本人側に渡す問題というのがあります。
(外国人側じゃなくても中間の場所に差し出してくれない?)

まぁ居酒屋に行く事が多かったのだけど、隣席のお客が私達の会話を聞き耳立てて聞いていたり、英語で話しかけてきたりされる事も。┐(´д`)┌

パートナーは仕事で英語を教えているので、フリーレッスンじゃない!あなたは僕の友達じゃない!と怒る。

そんな事があるので、最近は外食もあまりしなくなりました。

来週は田舎から兄が上京するので、娘とパートナーと皆で食事に行くのだけど。
場所選びどうしよう?
居酒屋メニューは魅力的なのだけどね🤔

今から憂鬱だなぁ。





備蓄用食料品を考える

2024-02-09 21:43:30 | 日記
正月に能登半島地震が起きてしまいましたよね。
まずは、原発に被害が出なかった事は不幸中の幸いだと感じました。

さて、政府は国民に最低3日の食料の備蓄を推奨しています。

正月明けに食品の備蓄を見直そうと考えていました。
カセットコンロは購入済。
煮炊きには不便しないと思う。

カップ麺を数個買い(普段は好んで食べない。)
保管期間が長い餅も買っておこうかなぁ?と考えておりました。
それならば🤔正月に余った餅もある事だし、今晩は一人だし、
簡単に餅の磯部焼きにしよう!
(家事をサボる気マンマン)
食べたわよ😋
サトウの切り餅2個。

翌朝、腹痛で目覚め嘔吐数回。
娘にブスコパンを買ってきてもらい、ウンウン唸ること数時間。全然良くならない。

これは多分やっちまったなぁ。
そう。医療業界では餅イレウスという造語があるんですが、(正式名称は食餌性イレウス)
それだ!これは自力じゃ無理。


お腹のCT撮りました。
やはりイレウスとの事。
状況がわかれば治すプロセスは分かっている。

という事で入院せず帰宅。

Myリットマンの聴診器で
お腹の音を聞きながら数日
食事を抜く。

(今回は、鼻からイレウスチューブを入れる程ではなかった)

老化だよね。

餅といえば、毎年喉に詰まらせる事故が多いけど、この餅イレウスも多いんですよ。
腸に詰まればコンクリート並みにびくともしないのです。

結局、備蓄食料に餅を入れるのはやめておこうと思いましたよ。
値段は高いけど、缶入りデニッシュとか、パスタかなぁ。

予行演習しといて良かった。
腹痛は辛かったけど、
何らかの災害中だったら簡単に医療へアクセス出来ないですしねぇ。

加齢による不具合が多すぎるよ!ポンコツが過ぎます!

50代、まだまだなのか?もうなのか?

健康で老いる事の難易度高すぎませんか?

ため息が出ちゃうよ。

さて、今日も整腸剤のミヤリサンでも飲むか!ぐびぐび🍻


サプリ

2024-02-08 17:31:16 | 日記


二年前にコロナに感染して中等症Ⅱで2週間入院して、一時期三途の川を渡りかけたワタクシ。

その後後遺症に苦労しました。

前からビタミン剤やプラセンタのサプリを飲んでいたのですが、色んなサプリを飲むと腎臓への負担もあり、今はこのNMNのみ飲んでます。

マウスの実験では1ヶ月服用で、人間年齢80歳のマウスが20歳になった(マジかよ)との触れ込み。

外見の美しさより、血液検査の数値の良さに嫉妬してしまうお年頃な私の救世主になるか?

とまぁそんなに期待しないで飲み続けること3ヶ月。

これありだわ♥
ある日、あれっ?
いつも感じていたダル重い感じがない!
ブレインフォグもない!

これって効いてるってこと?!

そんな日が増えてきて。
認知症を真剣に考えてた私なのに、頭がクリアになってきた。
(DHAやEPA飲んでても感じられなかった。)

月に約3000円でこの効果は嬉しい。
決してこの会社のまわし者ではありません。

後遺症で一番辛かったブレインフォグとダルさが無くなっただけでもありがたい。
病院では、補中益気湯って漢方出されたけど効き目はあんまり感じられず。

今までで本当に使って良かったサプリナンバー1に入る。

20代の若者にはなれなくても(そんな贅沢は望んでないけどw)
買い物するはずの物を買い忘れたりすることが無くなっただけでもありがたい変化。

ボケ倒していた時って家族から突っ込まれるとちょっとキズついたり、自分に苛立ってたけど、それが無くなった。

若い時は、出来なかった事が出来る様になるのが喜びだったけど、老いるって出来た事が出来なくなる事を受け入れる事のような気がする。

願わくば、いつまでも自分の脚で歩けてボケずに歳をとりたい。

私のパートナーは私がボケてしまった時の事を想像して時々涙ぐむ。😅💦(早いよ!)

今年は何か新しい事でもしようかな?ボケない為に。



ポチッたもの

2024-02-04 11:52:16 | 日記

口コミをみて今日Amazonでポチッてしまったお塩。

山下清氏と同じくらい
おにぎりがすきなんだな!

どうもこの塩で作ったおにぎりがかなり美味しいらしい。

わんぱくだった胃袋も年齢的にお上品wになったのか、食の好みも変わってきて。

一袋150g約1100円と多少お高いお塩なんだけど。

でもね~美味しいって聞いたら食べてみたいじゃない人情として。

家族にも喜んでもらいたいじゃない。

でもね、私のパートナー
味覚がちょっとアレなもので😅
何でも塩胡椒かけるかタバスコかける人なのですよ。
(頑固なアメリカ人め!)

ぶり大根に塩胡椒かけて食べた姿を見たら、軽く殺意が湧きます。

さて、そんな味覚音痴にこの塩の良さがわかるのか?
塩むすびで実験したいと思います。キリッ