仕事がポコっと空いた日。
のんびり午後出発で、秩父は丸山鉱泉というところへ1泊旅行。

友人の運転する車に乗せてってもらったんですが
飯能辺りから、ゲリラ豪雨というのか、ステルス雷雨というのか、

センターラインも見えない程の大雨と、その辺に落ちてるかのような雷!!
山に囲まれているから雲がたまるのか、到着までその調子。
ヘアピンカーブもよく見えなくて、事故るんじゃないかと思った。。。
やっとのことで宿に着き、宿帳も書き終わらぬうちにバチっと電気が消える。これって…まさか?
なんと停電の洗礼です

電車で来る予定のお客さん達も到着しておらず(秩父の電車はすぐ止まるのです)
宿の方々も慌てふためいておりました。
普段は


さすがにその日はムリ。子ども達は残念そうでした。
友人は運転に疲れて早々に就寝。
1玉の毛糸と編み針を持って来たワタシは、ワンダサイズの編み服に挑戦です

できあがったら、明日着せようっと


































翌日は、もうケロっと晴れて


えー、前日にはさっぱり見えなかった景色が広がっておりました。

棚田です。この風景が大好きです


緑がうつくしー


にぎやかなセミの鳴き声が響きわたります。

おいちゃんたちがのんびり働いてる。



後ろは武甲山。
山肌があらわになるほど石灰が採掘され、姿が変貌してしまった山なのです。
夢中で撮影してたら、クモの巣に帽子をひっかけてしまったらしく
帽子のつばの内側、大きなクモさんがくっついているではありませんか

それも目から7cm程のところに

いっぎゃあ~~~~~~~~~~~~#$%&+ー=@¥*?

この場にそぐわない雄叫びを必死に飲み込んだワタシは、エラかったと思う。


3cmくらいあるじゃん!!突っ込む前に気づこうよ、自分!
巣を壊してごめんよ、クモさん。。。
峠をドライブして帰りました。

ワンピースが編みあがりました!セーラー衿をつけてもいいなあ。

友達がこの子に名前をつけてくれました。モウモちゃんだそうです。
それってモモ色だから?

いろいろハプニング続きでしたが、
それもこれも楽しい夏の旅の思い出になるのでしょう。いつかね




>ポチッといっぱいいっぱい、ありがとうございます!





ちょこっとご無沙汰でございました。ミディブライスを研究したりしてます。今日から帰省です。


クモ、びっくりしました。虫はニガテです。。。
カエルのキャラクターに旅の案内人(案内カエル?)をやってもらってます。「ワンダーフロッグ」っていうんですよ。
以前、TV番組『ぶらり途中下車の旅』でも紹介されたことがあります。
キャラクターやらドールやらが登場するブログですが、
よかったらまた遊びに来てくださいね
それにしてもカエルのキャラクターがいいですね
自分も考えようかな・・・
愉快なブログでまた遊びにきますね