式場から電話あって、プランナー決定の連絡でしたが、要望出して別の方にお願いしました。
本人前にして言いにくかったけど、一生に一回のことだから、自分が納得できる方にお願いしたかった。
当初の予定の方、最初に行ったときに対応してもらったのですが、プランナーとしてはイマイチだったので…。
というのは、やっぱ数カ所見たからこそ感じたこと。旦那さんもほぼ同意見だったし。
プランナーさんは重要だと思います。次の打ち合わせからその方がつくので、色々打ち解けられたら良いなと思います。
次の打ち合わせまでにと、招待状出すリストを作成中です。
テーブルとかいろいろ悩む・・・どことどこを合わせるか・・・
そして職場はどこまで呼ぶか・・・上司に相談しても自分からは何とも言えないと言われ(そりゃそうだ)旦那さんに相談したら、旦那さんとても真っ当な意見をくれたので、職場は固まりました良かった。
まぁこの状況なので正直来てくれるかもあやしいですが(苦笑)
友達も、一応招待状出すけど、おそらく全員は来られないと思います。
仕事柄(看護師)出席をためらう声も気持ちすごくわかるし。
仕事柄いろいろな人と接してるのでと心配して欠席の連絡くれる友人もいました。
中国に住んでる子はそもそも戻ってこられないので招待はあきらめました。
ほんとコロナのおかげでいろいろと大変なところが出ています。
オンライン挙式も次の打ち合わせのときに話出してみるかな・・・。
次はテーブルの打ち合わせとかもあるんですよね。
テーブルレイアウト全然考えてないんだよなぁ。
可愛ければ・・・というとてもざっくりな感想しか(汗)
とりあえず今日は実家に顔を出します。