月に2回TOKAIラスパ白山店さんにお邪魔しています。
店長さんや、スタッフの方とのお話が楽しくて毎回、お店に行くのがとても楽しみです。手芸や商品について、いろいろ教わりながら、店内を見せていただいています。
裁ちばさみが入るポーチが欲しいとご相談したところ、ワイヤーポーチをご提案いただいたので、私も早速カルトナージュの余った生地で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/8595ab90393af59abcfb148030ba18f2.jpg)
ポイントはなんと言っても「プラスチック包みボタン」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/2cb823c9cb04e593379f76c5aec8b634.jpg)
プラスチック包みボタンは少し大きめが持ちやすくていいです。何度も開けたり閉めたりしてしまいます。
いただいたTOKAIさんのレシピにはありませんでしたが、内ポケットもつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/371d847b9171a58144f7e393b8a3c064.jpg)
ポーチの口の部分に「コの字」の形をしたワイヤーを通してあるので、がま口のように大きく口が開きます。
ヘラや筆、ハサミ、ピンキングバサミと見た目以上にモノが入り、ポーチの中が見渡せるので大変使いやすいです。
これから、出張に欠かせないアイテムとなりそうです。
■ポチっと押すとランキングのポイントが入ります。
![ブログ村金沢情報へ](//localchubu.blogmura.com/kanazawa/img/kanazawa88_31.gif)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
北國新聞文化センター
アピタ松任スタジオ
毎月第二土曜日10時30分〜
野々市スタジオ
毎月第二土曜日15時00分〜
tel:0762763302
受講生募集中です!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店長さんや、スタッフの方とのお話が楽しくて毎回、お店に行くのがとても楽しみです。手芸や商品について、いろいろ教わりながら、店内を見せていただいています。
裁ちばさみが入るポーチが欲しいとご相談したところ、ワイヤーポーチをご提案いただいたので、私も早速カルトナージュの余った生地で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/8595ab90393af59abcfb148030ba18f2.jpg)
ポイントはなんと言っても「プラスチック包みボタン」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/2cb823c9cb04e593379f76c5aec8b634.jpg)
プラスチック包みボタンは少し大きめが持ちやすくていいです。何度も開けたり閉めたりしてしまいます。
いただいたTOKAIさんのレシピにはありませんでしたが、内ポケットもつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/371d847b9171a58144f7e393b8a3c064.jpg)
ポーチの口の部分に「コの字」の形をしたワイヤーを通してあるので、がま口のように大きく口が開きます。
ヘラや筆、ハサミ、ピンキングバサミと見た目以上にモノが入り、ポーチの中が見渡せるので大変使いやすいです。
これから、出張に欠かせないアイテムとなりそうです。
■ポチっと押すとランキングのポイントが入ります。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3042_1.gif)
![ブログ村金沢情報へ](http://localchubu.blogmura.com/kanazawa/img/kanazawa88_31.gif)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
北國新聞文化センター
アピタ松任スタジオ
毎月第二土曜日10時30分〜
野々市スタジオ
毎月第二土曜日15時00分〜
tel:0762763302
受講生募集中です!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*