こんばんは(^o^)v
ちょっとタイムリーではないですが、6月初めの横浜港開港記念日での護衛艦いずもをアップしまーす🎵
大さん橋に横付けした海上自衛隊 護衛艦 “いずも”DDH-183
今回はコレを撮りに行ったわけでなく、たまたま逢いました🎵
大さん橋駐車場に車を停めようとしたところ、やたら混んでるなぁと...そしたら護衛艦の一般公開をしてました(*゚∀゚*)
艦には行かず日中は赤レンガ辺りをブラついて、夜になってから本撮影となりました( ´∀`)
日が落ちた頃から氷川丸は電灯飾を開始...しかし待てど暮らせど”いずも“に変化なし...( ̄∀ ̄)
20時15分、やっと点灯‼️
最初はブリッジのみ点灯で、これで終わり❓と思いつつ2時間近く待ってた甲斐ありました♪( ´▽`)
山下公園から撮影し、大さん橋へ戻りつつアングルを変えて撮影🎶
初めて見た電灯艦飾に感動(*゚∀゚*)
客船の電灯飾も見たくなりました( ´∀`)
海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 “いずも”DDH-183
基準排水量:19,500t
満載排水量:26,000t
全長:248m、最大幅:38m
ちなみにこちらは瑞穂埠頭に停泊していたアメリカ海軍のサルベージ船。
USNS "Mary Sears" T-AGS-65
パスファインダー級の海洋観測艦で全長100mほど、排水量も満載で4,260tの中型船(?)です。
アプリで調べたら6月13日に出航したようです。
ちょっとタイムリーではないですが、6月初めの横浜港開港記念日での護衛艦いずもをアップしまーす🎵

今回はコレを撮りに行ったわけでなく、たまたま逢いました🎵
大さん橋駐車場に車を停めようとしたところ、やたら混んでるなぁと...そしたら護衛艦の一般公開をしてました(*゚∀゚*)
艦には行かず日中は赤レンガ辺りをブラついて、夜になってから本撮影となりました( ´∀`)


最初はブリッジのみ点灯で、これで終わり❓と思いつつ2時間近く待ってた甲斐ありました♪( ´▽`)


客船の電灯飾も見たくなりました( ´∀`)
海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 “いずも”DDH-183
基準排水量:19,500t
満載排水量:26,000t
全長:248m、最大幅:38m

USNS "Mary Sears" T-AGS-65
パスファインダー級の海洋観測艦で全長100mほど、排水量も満載で4,260tの中型船(?)です。
アプリで調べたら6月13日に出航したようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます