こんばんは(^^)
今日は3月11日…。
震災からちょうど2年が経ちました。
今回は当時の写真で"オペレーション・トモダチ"を振り返ります。

HMM-265のCH-46E EP02

現在は何かと話題のMV-22B"オスプレイ"飛行隊となっています。

海上自衛隊 第111飛行隊のMH-53E
"Griffin 29"
この時は東北から飛来し、岩国へ帰投する際の撮影でした。
C-9B #050/160050
C-40A #834/165834
人員輸送に活躍してました。
HS-14のSH-60F NF614
レーガン/CVW-14 HS-4"Black Knights"のSH-60F/HH-60Hなどヘリを中心に活躍している姿がよく見られました。
撮影時期が少しズレますが、活躍した機体。
VRC-30 Det.5のC-2A NF31
厚木-東北方面を往復し続けていました。
当時は撮影も自重していたので、あまり撮って無いですが紹介してみました。
一早い完全復興を願います。
今日は3月11日…。
震災からちょうど2年が経ちました。
今回は当時の写真で"オペレーション・トモダチ"を振り返ります。






"Griffin 29"
この時は東北から飛来し、岩国へ帰投する際の撮影でした。


人員輸送に活躍してました。

レーガン/CVW-14 HS-4"Black Knights"のSH-60F/HH-60Hなどヘリを中心に活躍している姿がよく見られました。

VRC-30 Det.5のC-2A NF31
厚木-東北方面を往復し続けていました。
当時は撮影も自重していたので、あまり撮って無いですが紹介してみました。
一早い完全復興を願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます