ちょっとしたこと

日々の出来事や考えたことを書いてみます

高級な喫茶店

2025-02-11 18:59:00 | 日記
2025.2.11
少し高級な喫茶店で珈琲を飲みました!

椿屋珈琲ですよ〜
とても高級という訳ではありませんが、珈琲一杯千円超はまあまあかなーと♬
深煎りブランドをいただきました!

だいぶ飲んでしまった写真ですがー
使われているカップやソーサーはロイヤルコペンハーゲンで統一されているようです!
シュガーボール

ミルクポット

だいぶ前はイヤープレートを集めてましたが、やめてしまいましたね〜

おいしかったですよ〜





サザンオールスターズ

2025-02-10 21:34:00 | 日記
2025.2.10
昨日、サザンのライブツアー2025「Thank you so much」に行ってきました!

サザンの公演はすごいプラチナチケットですー
フェス引退との報道もあったので、申し込んでみたら機材席が当たりました〜
ステージ真横の最前列だったので、桑田佳祐さんの横顔が小さく見えましたよー
ニューアルバム♬

ニューアルバムからの数曲を除けば、セットリストは古い曲が多かったですね〜
観客は同年代の方がほとんどだったような気がしましたね♬
サザンオールスターズははじめてでしたが、楽しいライブでしたよ〜








シンフォニックジャズ

2025-02-09 20:22:00 | 日記
2025.2.9
昨日、小曽根真と東京フィルハーモニー交響楽団のラプソディーインブルーを聴きました!

とても素晴らしい演奏だったので、ガーシュウィンのこの名曲を他にも聴いてみました♬
バースタインとコロンビア響!
これがオーソドックスな感じですかね?
人気の反田恭平とパンダオーケストラ♬

ジャズよりでチックコリア!

これもまた素晴らしいですね!
ガーシュウィン、バーンスタインなどのシンフォニックジャズの名曲を集中的に聴いてみようと思いましたよ〜







小曽根真

2025-02-08 21:30:00 | 日記
2025.2.8
小曽根真×東京フィルハーモニー交響楽団を聴きに行きました!

小曽根真を観たのは久しぶりですね〜 

しばらく前にテレビ番組で小曽根真がガーシュウィンに挑む姿を密着していました!
今日のプログラムもありますね♬

ラプソディーインブルーは山下洋輔と読響で観たことがありますが、そのときも素晴らしいとおもいましたね〜

モーツァルトは小曽根真のピアノトリオが全面にでましたよ!

素晴らしい演奏です!
あっという間の2時間でした〜





鮭の切り身って

2025-02-07 20:16:00 | 日記
2025.2.7
先日、当ブログに載せた鮭弁当をまた食べました!

OKストアのTHE鮭弁当です♬
メインの鮭の塩焼き、漬物、海苔のみで販売されているのは、鮭に自信があるのでしょうねー
先日のお弁当!

上のお弁当は鮭の真ん中辺りの切り身、下のお弁当は尾の近くの切り身でしょうか?

真ん中辺りは脂の乗った腹部があるので程よい脂がおいしいですし、一方尾の近くはサッパリした味わいですね♬
いずれもおいしいですよ!
また、食べたくなりますね〜