前々からちょーたに習い事をさせたいなと思ってたわたし。
男の子だしスポーツ系がいいなと思って、サッカーしてみる?とか、空手してみる?体操してみる?と色々勧めてみましたが、体験するまでもなく「嫌」の一言で片付けられていました。
そんなちょーたが唯一体験まで行ったのが音楽系。
1年前に行ったヤマハ音楽教室と昨日行ってきたピアノ教室。
ヤマハ音楽教室は当時仕事が忙しかったし、会費が高いので渋って結局体験だけでした。
でも、何かさせるなら育休中の今だ!と思ってちょっと前にチラシを見たピアノ教室を紹介してみました。
そしたら即「行く!」と。
連絡してみたら、一度体験に来られませんか?との事だったので昨日体験に行ってきました。
感想
とっっっても良かった。
先生が保育士の資格もあって幼児の知育の資格もあって、優しい雰囲気。
そして何よりちょーた自身が楽しそう!
ちょーたも人見知りなところがあるんですがちゃんと歌うし声も出すし。
また個人レッスンなので時間の相談もできるから、ありがたい。
人見知り、場所見知り真っ最中のどんちゃんも泣かずに落ち着いて過ごせてたのも安心ポイントでした。
帰りの車で、通う?って聞いたら「うん!」でした。
ピアノの技術だけじゃなく、夢中になれる楽しさとか、親や保育園とは違う先生との関係性とか、今年はないかもって言ってたけどコンクールもあるらしいので舞台に立つ楽しさとか、何か得てくれたらいいなと思います。
最初は育休中だけって思ってたけど、ちょーたがやりたいって言う限りは通わせてあげたいなと思う母でした。
そして幼児用の知育リトミックコースもあったので、来週はどんちゃんの体験に行きます。
わたし自身も楽しみだな!