wanが尾をふる

☆B・スパニエルの♀花音と♀詩音とE・セッターの♂ロンドとのふれ合い日記をつづります。🌈紅緒220320虹の橋へ

アジリティー記録会

2006-12-25 | Lennon'sファミリー日記

アジリティー記録会終了後の散歩にて。満足顔のレノンと蔵之介です。

12月24日(日曜日)レノンと蔵之介を伴いアジリティー記録会に参加してきました。
今年の元旦にレノンが脊椎損傷というアクシデントに見舞われてから
なんとなく気が抜けてしまい練習にも身が入らない日々が続いていました。
今回の記録会の結果次第ではアジリティーから足を洗おうと思いつつ
蔵之介はOPENとJP1に、レノンは敢えて難度の高いJP2とAG2にエントリーしました。
この挑戦は犬よりもハンドラーの方に無理があったようです
・・・2レベルのコースが覚えられません。ポイントを決めきれないのです~。要領を忘れてます・・・

案の定、両ワンとも第一走は「X」
特にレノンは、数個の障害を越えた後に自分が走れるようになったのをPRでもするかのように暴走開始。
制限時間いっぱい嬉しそうに走り回っていました。
2走目以降の失敗は全ては父さんのハンドリングミス。レノンはコマンドも障害名もしっかりと覚えていてくれ
レノンとしての自己責任は立派に果たしてくれました。

蔵之介は2走目以降は「何があったの?」と驚くくらいの走りをし
AG1ではパーフェクト・ランそしてタイムも上々で何と3位に入る快挙を見せてくれました。

先生からも仲間からも
我慢した甲斐があったね。良かったね。無理をさせずにシニア・ハンディキャップクラスで
一緒に楽しくやって行きましょう。などたくさんのう応援メッセージもいただきました。

ティアラの腫瘍、レノンの怪我と本当に辛い一年でした
ティアラの術後経過は良好。レノ・蔵とはまだまだ楽しめそう
来年に向けて新たな目標が出来て本当に有意義な記録会でした。

走り回った疲れで爆睡中のレノンと蔵之介

留守番をさせられて拗ねるティアラ

応援いただいた皆様ありがとうございました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼくが上 | トップ | 散歩 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バジル子)
2006-12-26 14:02:22
ティアラちゃんよかったです。
レノン君も蔵之介君も心配していたことでしょう。
パパさんとアジリティーしたりするのはみんな本当に楽しいのでしょうね。
そういうことが犬達の元気の素になるのでしょうね。
返信する
お疲れ様でした。 (まなママ)
2006-12-26 22:45:16
レノンくん、蔵ちゃんの走り、よかったですねぇ~
パパさんもがんばってましたね。
まなも暴走して、楽しそうでした。
これからも、ご指導お願いします。
次回もご一緒できるの楽しみです。
来年は、がんばって練習します!!!
返信する
お疲れさまでした~。 (よーこ)
2006-12-27 00:29:28
レノン君、楽しそうに暴走してましたね(笑)
でも、トッポと違うのはその後の走り。
安定した走りを見せてくれましたね。
蔵ちゃんも見事な走りでした!
シニアばんざーい♪
ブロにも可能性がありますね。
入賞おめでとう!!

トラックバックさせていただきました♪
返信する
おつかれさまでした。 (ヴィーまま)
2006-12-27 23:07:50
レノンちゃんと蔵ちゃんと、パパさんの元気な走り、
見ているこちらもうれしかったです。
レノンちゃんちはあったかいオーラがありますよね。
見ているほうもあったかい気持ちになって
うれしくて楽しくて、、、
お疲れ様とありがとうです。
ヴィーナスも足も身体も無理しないように
先生に気を使っていただいてます。
・・・実は私が一番疲れちゃうんですけどね。
シニアになっても楽しく一体感を感じて
アジリティを楽しみたいですね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
ワンコの顔~♪ (はなゆきまま)
2006-12-28 17:08:29
お疲れさまでした。
この1年、がんばって ワンコを支えてきたパパさんの
思いがこもった 記録会!!
レノン君も 蔵ちゃんも そんな嬉しそうなパパさんの姿が また嬉しくって、よい走りになったんでしょうね♪

満足そうな うれしそうな2ワンのお顔♪
拗ねてるティアラちゃんの顔も 輝いてるようにみえます。

返信する
レノンのパパ (Re:バジル子さん)
2006-12-29 09:55:50
ありがとうございます。
ティアラは食欲も元気も出てきました。
抜糸予定日を過ぎたのですが念のため年明けにすることにしました。
ひめちゃんにも頑張れのエールを送ります。

ドッグスポーツが私と犬たちとの元気の源だと思っています。犬たちがいなかったら多分に最低のグウタラ親父になっていたかも。。。



返信する
レノンのパパ (Re:まなママさん)
2006-12-29 09:58:42
お疲れ様でしたー

> パパさんもがんばってましたね。
久しぶりに4種目・8走・・・疲れ。
当日は大丈夫だったのに翌日になって足腰が痛くなりました・・・これって何を意味するのでしょう?

また、あのスピードと素晴らしい反応を見ることができることを楽しみにしています。

来年もよろしくです。
返信する
レノンのパパ (Re:よーこさん)
2006-12-29 10:00:07
お疲れ様でしたー  タイム測定係ご苦労様でした

はい、暴走まいったですね
犬は気持ちよいだろうけど飼い主としては冷や汗もんです
暴走はレノンの方が勝だったかな・・・嬉しくないですけどー

トッポちゃん、見る度に速くなっていきますね。
MIXだからってあきらめないで、お互いがんばりましょうね
それとブロちゃん、あの蔵でさえ楽しめるようになったのだから
まだまだ間に合います。ボーダーの本能を目覚めさせてあげてください。

事件・・・あのトッポちゃんが「ガウガウ」ですか
強くなったんですねー
返信する
レノンのパパ (Re:ヴィーままさん)
2006-12-29 10:03:23
お疲れ様でしたー

> レノンちゃんと蔵ちゃんと、パパさんの元気な走り・・・
チームの年齢を考えて無理はしないようにと思いつつ
ついつい夢中になってしまいます。これがスポーツの良いところ?
レノンは人間怖い(特に男性)犬が怖いの犬だったんですよ。多くの人や犬と触れ合ううちに変わってきたんですが、今でも外人さんにリードを持たれるとパニックになってしまいます。

ビーちゃんもハッピーちゃんもとても嬉しそうに走るし、可能な限り人も犬も一緒に楽しみたいですね。
ビーちゃんの元気な姿を見ることができてよかった~
返信する
レノンのパパ (Re:はなゆきままさん)
2006-12-30 12:00:08
ありがとうございます。

この1年、ままさんたちの励ましや行事参加へのお誘いがあったからこそ頑張ってこられました。
父の気持ちが解っているかのようにレノンも蔵も嬉しそうに走ってくれました。
ティアラも体重が減っているものの元気です。

年明けに、ままさん・パパさん・華ちゃん・雪風ちゃん・華月ちゃんと会えるのを楽しみに
返信する

Lennon'sファミリー日記」カテゴリの最新記事