![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/42b703ae3b4670114035138afd095163.jpg)
レノンがJP2ハンディー犬クラスでパーフェクトラン(タイムぎりぎり)で獲得した賞状と副賞です
・・・・・蔵之介は残念ながら、5.52秒のタイムオーバーでした
17日にAFCのアジリティートライアルに参加してきました
父さんとレノンは半年ぶり、蔵之介は10ヶ月ぶりの走りに
記録はともかく元気に楽しく走れればそれで良しとの思いで参加しました
それでも一応結果報告を
蔵之介は散歩での「歩くのイヤだー」どおり
スタンダード(AG)では、走るのいやだー、ジャンプいやだー、昇るのいやだーの連続
ジャンプバーはなぎ倒し、タイヤは狭い横の隙間を飛びぬけるし散々
次のジャンパースではバーの高さを低くしてもらっての挑戦
タイヤの狭い隙間の飛びぬけとトンネルの突入失敗はあったものの
父さんと一緒に楽しい走りをしてくれました
次のジャンプがゴールだよ~ by:父 父さんやったよ~走ったよ~褒めて~ by:蔵之介
レノンは最近、後足の状態がよくないので心配しましたが
しっかりと障害を覚えていてくれました
後足の踏んばりが効かないため
コーナーで流れて大回りになってしまうこと
ウィーブポールでは腰がふらついてしまい小さく次のポールに入れないこと
そして、あんなに好きだったジャンプが高く飛べなくなってしまいましたが
観客の皆さんの大声援をうけて楽しく走ってくれました
やった~ゴールだ~!!by:父&レノン ヒャッホーやったぜ~ by:レノン(久々に飛び上がって嬉しさを)
※ PS ※
blogにコメントをいただく、はなゆきままさん家の華月君
ギャンブラー、スタンダード、ジャンパースと1位、2位の成績で賞状と副賞をゲットしました
おめでとうございます ・・・これがパーフェクトランの副賞です
雪風君は体調不良でチョット残念でした・・・・・元気が戻ったかな?
そして、こはママさん家から婿入りした幸太君にも会ってきました
たくさんの人からオヤツをもらい撫でてもらい幸せそうでしたよ(まだちょっとビビリンチョかな?)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ](https://dog.blogmura.com/mixdog_l/img/mixdog_l80_15_darkgray.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](https://dog.blogmura.com/golden/img/golden80_15_orange.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ](https://dog.blogmura.com/dog_sports/img/dog_sports80_15.gif)
やっぱりパパさんは褒め上手なんだなぁと画像を見て実感。
そして、お姉ちゃん無事帰国・・・おかえりなさい。
ワン達は、さぞ喜んでいることでしょう(笑)
でも、JPは とってもいい走り!!蔵ちゃん 楽しそうに一生懸命走ってました♪嬉しかった~(少し風太を思い出しました・・涙)
レノン君も JP2 ばっちり!!
おめでとうございます!!
やっぱり 帰国したお姉ちゃんパワーの威力が♪
華月は あの日以来 我家の希望の星と呼ばれ、雪は 地上の星のテールランプとよばれております(爆)母は、数年に1回このテールランプが輝くことを信じております。そして 近いうちに 幸太も希望の新星として デビューできるかな~♪
そして華月君おめでとうございます
本当に素晴らしい走りでした。希望の星ピッタリですね
スタンダードの走りを終えた時には2ワンとも
練習をしていない云々よりも、犬たちの身体能力を考えるとやっぱり無理なのかな~と思っていました
相良先生から蔵ちゃんはバーダウンすれば走るかも?
レノンは前のような・・・を求めずにリードすれば
というアドバイスを受けてジャンパースに
ピョコタンピョコタンの走りでもバーが一段でも
走り終えた時のレノンと蔵之介の嬉しそうな顔を見ることができて良かったです
走りたくないよー という蔵之介を皆さんの声援の後押しでどうにか走らせ
走り終えた時の自慢げな表情をみることができ
レノンはピョコピョコタンという走りながらもゴールした後では以前のようにハイジャンプで喜んでくれたし
楽しみでやる分にはまだまだやれるかな?と思っています
犬たちは娘にベッタリ張り付いて爆睡中ですよん