![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/7e7be7f30af63b8c4b1d3eb151488ebb.jpg)
ティアラ嬢フリースタイルに挑戦すべくレッスンデビューしました。
昨日の注射が効いたのか心なしか体調が良さそうに見える。
少しでも、ご褒美に気が向くよう朝の食事は人参と南瓜の蒸かしたものを一切れ。
いくら空腹でも、嫌いな物は一切口にしないし、最近は同じものは3口食べると見向きもしなくなる。
ティアラの好きな食べ物を7種類程用意したが、興味を示し指示を聞いてくれるか?
クリッカーの音を聴くと犬が変わるティアラのこと、上手くいくことを祈るのみ。
現在ティアラの出来るトリックといえばあっても5種類程度
どう進めるかどう組み立てるか、インストラクターへのデモンストレーション
まずは「ささみのボイル」で興味なし。「さつまいも」ではどうだ・・・OK
最初は「足踏み」から。クリッカーへの反応も良好。
ご褒美の品を変えつつ約1時間、サイドスピンとバックも練習でき
昨日までの元気のなさは「どこに行った?」「何だったの?」
そういえば、今日はウ○チをしていない。下痢ピーも直った?
楽しそうに父さんの周りを走り回りました。ソリャー勝手に行ってしまうこともありますよ。
2時間目は蔵之介。GRのラッキー君と脚側歩行を主としたレッスンを受けました。
直ぐ隣に座っているラッキー君にチョッカイも出さずレッスンに励んだ蔵。オリコウサンでした。
3時間目はレノン。集中力の強化。遠隔での伏せ(後ろに引いての伏せ)etc
途中で雷がなり始め上を見上げてソワソワしはじめましたが、音楽を大きくかけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/4a/2e63337c1130e770709a93d3526ba118_s.jpg)
レッスンを終えて家に戻ると、3ワンコの表情がいつもと違うんです
ティアラは元気なころに近い目の輝きをみせるようになったし。食事もモリモリ食べるようになりました。
レノンと蔵は、いつも金魚のフン状態でついて歩くのですが、今日はアイコンタクトを外さ執拗についてまわります。しばらく遠ざかっていたオビディエンス。やっぱり必要なんですね。
ティアラは次回までにスピンターンを指符とコマンドだけでできるよう練習
ばあちゃん犬、脳も体も元気回復。良かった~
ティアラちゃんの存在そのものが、とても大きくて大切なんだと、レノンパパ様の日記を拝見していていつも思います。
あれから一ヶ月が経ちましたが、初めてティアラちゃんと会った時に感じたオーラは今でも忘れる事は出来ません。
励みになって、食欲も戻ってきて なによりです。
風太も このところ 食欲がなくて どうしよう・・と、悩んでましたが、AFCで他のわんこのレッスン中に ジムに入れてもらい 気持ちは参加♪で、ゴホウビで フードをあげたら 少し食欲がもどってきました。(ホッ!) わんこにも はげみや やる気は 大事ですね。それにしても、蔵ちゃんの笑顔!!100万㌦の笑顔です。
レノン家は土日が多いのかな?
前もってわかっていれば、休みの調整ができるので、
いつかご一緒できるといいですね~。
レッスン中、ゆずがガウっても、レノン君は無視してるのでしょうね(笑)
レノンぱぱさん、この場をお借りしてすみません。
>はなゆきままさま
ハスキーとシッパーキーでもしかして・・・と思ったのですが、つくばのアジの記録会でご一緒した方でしょうか?
爆走する黒い小タヌキ、とろこいミックス、そして 多分もう走れないG・Rです。蔵ちゃん、まりこちゃん、ウランちゃん、風太で ぜひゴールデンレースをしたかった(T_T) 風太の分まで 蔵ちゃん達に がんばってもらわなくちゃ♪
ということは・・・AFCのフリースタイルファンマッチでの、
運動会ダンスもそうですよね???
かなり印象に残っています(謎)
思ってるんですが・・。いよいよとなったら、4匹総動員して 風太はちょっと出♪でもね。がんばるわん♪
ティアラへのご声援ありがとうございます。
レッスンでのクリッカー音が相当刺激になったみたいで気力回復です。
ティアラの存在は、あの生きようとする力、健気に動く姿は自分たちの励みになるんですよ。
ティアラが犬族のボスとして君臨しているからこそ我がファミリーも平穏無事なんですよ。いなくなったらレノンを蔵之介の攻撃から守ってくれるワンが・・・。レノン強くなれ!!
亀レスでごめんなさい
レスをしないうちに、よーこさんと盛り上がっているようで・・・面目ありません。
犬でも人間でも、なにか励みになることを見つければ なんですね。病は気から、本当にピッタリ。
フリースタイルは、どうしたらティアラが喜ぶかを考えて少ない技を組み合わせて頑張りたいと思っています。
風ちゃんと蔵之介のGRレースは夢になってしまいましたが、老犬K9お互いに頑張りましょう。
はなゆきままさんのところは4頭いるんですよ。みんな大切にしてもらって幸せそうな顔をしています。ゆきちゃんのママっ子ぶり凄いんですよ、今後お会いした時にはとくとご観察あれ。
レッスンはやっぱり土日曜が中心になってしまいますね。合同レッスンいつかやりましょう。レノンはともかく蔵之介もゆずちゃんも随分大人になったようなので結果が楽しみ。