「こがたすずめばち」の巣庭の銀木犀に巣くっていました。。。なんてったって、珍しいからって家の中(玄関)に飾っていたんですよ~blogにアップしようとネットで調べたらな・・・なんととっくり蜂の巣は模様が無い!!!!!模様のあるのは「こがたすずめばち」の巣なんですって急いで始末したのは言うまでもアリマセン最初の卵の孵化まで少し間があったようで良かったです気分直しに庭に咲く 真っ盛りの紫陽花 と 少し色づき始めたブルーべりー
フォロー中フォローするフォローする
我が家にも こがたすずめばちの巣がありました。
ブログを見てあわてています。
苦しいだろうに、声をかけると健気にも尻尾を振ってこたえるんですよ
この尻尾を振るのを見て、医者は大丈夫・重症ではない、と言ってくれました
コガタスズメバチの巣
近所の人が見に来て。あれこの巣なら家の木にもあるよ~って。スズメバチだと言うとやはりあわてていました
HPって便利なものがなかったら
部屋の中で、スズメバチを飼うことになってしまいました
怖いですね~ 60年生きてきて始めての経験でした
良く知らないけどこれって
スズメバチの巣なの?
孵化したら大変な事になるところだったですね。