宝石じゃなくてたっていいじゃない、ヘタレだもの~鉄屑のQMA日誌~

鉄屑にまで堕ちた戯けが気ままにQMAをやった感想だったり、問題上げたりと色々やってるブログ(´ω`)

新ダンジョン「忘却の塔」

2011年05月01日 22時52分47秒 | アケ版QMA
忘却の塔と聞いてキングダムハーツの忘却の城を思い出し、「進んだらどんどん記憶が変わっていくんじゃねえの!?」とか少し興奮した本日の新ダンジョン。







しかし蓋を開けてみたら出てくる敵が虫ばっかという「忘れ去られた塔」という意味でしたorz(そもそもお前の考えがおかしい)

シャロン様辺り絶対に入れなさそうなダンジョンだ…。(・ω・`)


今回は10階構成になっていて、4階と8階にボスが出てくるので、ラスボス戦にお助けアイテムを残しやすくなってましたね。

それでも自分は9階止まりでしたが。^^;



さて、虫ばっかでキモいモンスターのオンパレードだった今回のダンジョンですが、個人的に気に入ったのはこの「ニンドラゴラ」。

大根みたいな形の「マンドラゴラ」のニンジン版なのですが、(いい意味で)キモい動きとその見た目、そして安直過ぎるネーミングが何か壺ってしまった。(´∀`;)


ただ4階に出てくる骸骨を殻にしたカタツムリみたいな生物はいただけない。

全てにおいて奴はキモすぎる…。




では最後に恒例の需要不明の鉄屑講座。

今回は時間が遅くて若干眠いので簡単に終わる物にしようと思い、テーマは「フランス語の数字」。

並べ替えなんかで時々見る問題です。


0 zero  ゼロ
1 un,une  アン、ユヌ
2 due(X)  ドゥ
3 trois  トロワ
4 quatre  キャトル
5 cinq  サンク
6 six  シス
7 sept  セット
8 huit  ユイット
9 neuf  ヌフ
10 dix  ディス
11 onze  オンズ
12 douze  ドゥーズ
13 treize  トレーズ
14 quatorze キャトルズ
15 quinze  キャーンズ
16 seize  セーズ
17 dix-sept ディセット
18 dix-huit ディズユイット
19 dix-neuf ディズヌフ
20 vingt  ヴァン

とりあえず20までがこちらです。

今日は並べ替えで「フランス語で19は?」という問題を引いたので20位までは覚えておいた方が安泰かと。^^;


因みにこれより先はこちらのサイトへ。




ではまた。(´∀`)ノシ





問題整理6

2011年05月01日 21時40分35秒 | 問題整理
(理系エフェ)
「コガネグサ」の別名を持つキク科の植物

「金盞花」




→キンセンカ






(スポ線)
元プロ野球選手と出身高校

A:池山隆寛 B:吉井理人 C:小野和義

1:創価高校 2:箕島高校 3:市立尼崎高校




→321




(スポ線)
プロ野球選手と新人王を獲得した時に所属していたチーム

A:杉山賢人 B:森田幸一 C:久慈照嘉

1:中日   2:阪神   3:西武




→312




(スポ四択)
村上春樹が野球の試合を観戦中に処女小説「嵐の歌を聴け」の構想を思い付いた野球場は?




→神宮球場




(文系四択)
オルセー美術館所蔵の絵画「笛を吹く少年」の作者は…マネですが

「オーヴェルの教会」の作者は?




→ゴッホ






(理系線)
不連続面をその説明

A:グーテンベルク不連続面 B:レーマン不連続面 C:コンラッド不連続面

1:外核と内核       2:マントルと核   3:地殻の花崗岩と玄武岩層




→213




(スポ一多)
ヤクルトの選手

1:井端弘和 2:川本良平 3:平野佳寿(よしひさ)




→2

※井端=中日、平野=オリックス




(文系エフェ)
これを貸して母屋を取られることもあります

「庇」




→ひさし

※雨避け用や日よけ用の小型の屋根のこと




(アニ文字)
3~5分のショートアニメを複数放送する、2011年4月より放送の日テレのアニメ番組は「○○○○?」?




→ユルアニ




(アニ線)
ゲームキャラクターと口癖

A:「Kanon」川澄舞 B:「Kanon」倉田佐祐理 C:「Kanon」沢渡真琴

1:あははーっ      2:嫌いじゃない       3:あぅー




→213




(文系タイ)
アイヌ民族の蜂起で1457年に起こったのは○○○○○○の乱?




→コシャマイン

※1669年にシャクシャインの戦い、1789年にクナシリ・メナシの戦いがある




(スポ線)
早稲田大学で活躍したピッチャーと、2010年のドラフト会議で交渉権を獲得した球団

A:大石達也  B:斎藤佑樹   C:福井優也

1:ライオンズ 2:ファイターズ 3:カープ




→123




(理系タイ)
生物の遺伝子を保存する機関を英語で言うと○○○バンク?




→ジーン

※GenomではなくGene




(理系タイ)
「地層累重の法則」や「決勝面角一定の法則」を唱えたデンマークの科学者はニコラウス・○○○?




→ステノ




(ライエフェ)
小麦の薄皮でひき肉を包んだ中国の点心

「雲呑」




→ワンタン




(芸線)
グループサウンズの名前

A:和田弘と   B:平田隆夫と   C:寺内タケシと

1:セルスターズ 2:マヒナスターズ 3:ブルージーンズ




→213




(芸エフェ)
2005年にリリースされた湘南乃風のヒット曲

「覇王樹」




→サボテン

※ネットで引いても出てこないので恐らく湘南乃風の造語です。

本来サボテンは「仙人掌」




(芸エフェ)
「めざましテレビ」に出演

「皆藤愛子」




→かいとうあいこ

※「どう」じゃなくて「とう」なんですよね…。

これで予選落ちが確定してしまった。(´・ω・`)




(ライ連)
ハーブティーでお馴染み

一年生のジャーマン

多年生のローマン

別名は「カミツレ」




→カモミール




(ライ文字)
イタリア語で「甘い」という意味のイタリア料理のデザートを指す言葉は?




→ドルチェ




(ライ○×)
1994年に横溝正史(よこみぞせいし)ミステリ大賞を受賞した五十嵐均は、推理作家・夏樹静子の兄である




→○




(スポ線)
サッカー選手と2010年よりプレーしているクラブ

A:稲本潤一  B:小野伸二     C:中村俊輔

1:エスパルス 2:横浜F・マリノス 3:川崎フロンターレ




→312




(社一多)
地下鉄の路線がある南アメリカの都市

1:カラカス 2:ブエノスアイレス 3:サンパウロ




→123




(社一多)
「奥州三名湯」といわれる温泉

1:上山温泉(かみのやま) 2:秋保温泉(あきう) 3:鳴子温泉(なるこ) 4:飯坂温泉(いいざか)




→234

※1=山形、234は奥州なので宮城




(ライ四択)
2011年にB級グルメの祭典「B-1グランプリ」が開催される、おでんで有名な兵庫県の都市は?




→姫路市




(アニ線)
SFCゲーム「FFVI」のキャラと隠し必殺技

A:ストラゴス    B:ティナ    C:セッツァー

1:ブラッディカード 2:セバーソウル 3:ライオットソード




→231




(アニ線)
アニメ制作会社と取締役を務めるアニメーター

A:Production I.G. B:ビィートレイン C:カラー

1:後藤隆幸     2:真下耕一    3:庵野秀明




→123




(理系四択)
1888年、日本で最初の工学博士の一人となった日本土木学会の初代会長は?




→古市公威(ふるいちこうい)




(理系順)
火山の噴火の形式を噴火時の温度が高い順に

A:ハワイ式 B:アイスランド式 C:ストロンボリ式




→BAC




(アニ一多)
「週刊少年サンデー」に連載された漫画

1:涼風 2:焼きたて!!ジャぱん 3:メジャー




→23

※1=マガジン




(ライ一多)
東日本で創業された家電量販店

1:ベスト電器 2:ヨドバシカメラ 3:ヤマダ電機




→23

※1=九州




(文系タイ)
夏目漱石のペンネームの由来となった四字熟語は「漱石○○」?




→枕流(ちんりゅう)

※「石に漱ぎ、流れに枕」するの方が有名か?

因みに本名は夏目金之助




(アニキュ)
「テイルズオブグレイセス」に登場する闘技場

「ピ・ラ・ッ・-・ク・イ・オ・ト」




→ライオットピーク




(ライスロ)
「自然流」「宇宙流」と呼ばれるスタイルで人気の囲碁棋士は?




→武宮正樹




(文系並)
1932年に製作された、スイスの画家パウル・クレーの作品は?




→パルナッソス山へ




(文系並)
フランス語で数字の「19」を意味する言葉は?




→dix-neuf




(アニスロ)
「ブラック★ロックシューター」「メタルギアソリッド4」などのキャラデザで知られているイラストレーターは?




→huke




(ライ四択)
推理小説の古典「レーン最後の事件」を書いた作家は?




→エラリー・クイーン




(理系四択)
2003年10月10日に死亡した日本産の最後のトキの名前は?




→キン




(文系四択)
小説「風流仏」「五重塔」で有名な明治初期に活躍した作家で第1回文化勲章も受章しているのは?




→幸田露伴




(社エフェ)
オランダの国鳥

「箆鷺」




→ヘラサギ