宝石じゃなくてたっていいじゃない、ヘタレだもの~鉄屑のQMA日誌~

鉄屑にまで堕ちた戯けが気ままにQMAをやった感想だったり、問題上げたりと色々やってるブログ(´ω`)

血の巡り

2011年04月25日 08時39分53秒 | アケ版QMA
昨日協力を2回やったのですが、1回目は自分が回線落ちして終了、2回目は一人落ちて7階で終了とやたら回線落ちの鬱き目に会いました…。

それと最近思うのですが、以前のアプデで協力の問題難易度を調整してから下階の問題がやけに難しくなった気が。

ラビバズ戦やサイクロプス戦で不正解が5問以上出たことなんて今まで一回も無かったんだが…。

引きが悪いだけなのかもしれませんが。(・ω・`)




さて以前言っていた気になったことを調べてみる鉄屑講座、本日からやってみたいと思います。

第一回は「人の血の巡り」

大動脈とか肺静脈とかの問題です。

理系でしょっちゅう引いては曖昧な知識で当てたり外したり外したりしている問題なのでここらで今一度整理してみようかと。

「中学生くらいの問題じゃねえか!!」とかいう声が聞こえてきそうですが、分からないんだからしょうがない。




まずは心臓を流れている「動脈血」と「静脈血」

動脈血の方が酸素を多く含んでいるので赤く、また大動脈と肺静脈を通っています。

逆に静脈血は二酸化炭素を多く含んでいるため黒っぽい色をしていて、大静脈と肺動脈を通っています。


※血管の動脈、静脈の別は心臓から出るか心臓に向かうかで分けられているが、血液の動脈血、静脈血の別は、肺から出るか肺に向かうかの別で分けられるため、肺静脈を動脈血が、肺動脈を静脈血が流れるという言葉の上での矛盾が生じる。(Wikipedia完全引用)

と小難しいこと書いてありますが、要は肺の脈は流れている血の種類と逆の名前が付いてると考えればOK。




…とここまでなら分かりやすいのです、自分としても。

しかしここからが本題、個人的に一番混乱している「心臓の右心室や左心房」について調べてみようと思います。

まず心臓は左心房(人間を正面から見て心臓の右上)、左心室(右下)、右心房(左上)、右心室(左下)に分かれています。



知ってるわ!!と怒られそうな気がすんごくしますが、知らない方は押さえておきましょう。


そして血の循環には大きく分けて体循環と肺循環がある、らしいです。(らしい…?)

自分は調べるまで完全に忘れていました。;;


で、肺循環は小循環とも呼ばれていて右心室から出てきた静脈血が肺動脈を通って肺の毛細血管に入り、そこで酸素をたくさんもらって動脈血となり肺静脈を通って左心房に入ります。

何だか書いてる本人が混乱してきましたが、これで上記の※部分の説明が分かります。(´ω`;)


そして次は体循環で、こちらは大循環とも呼ばれていて左心室から出た動脈血が大動脈を使って全身を通りながら不純物を回収し、静脈血になったら大静脈を通って右心房へ帰ります。

これで血の巡りが完了するわけだ。(´ω`)


基本的に動脈血が流れているのは右側の左心、静脈血が流れているのは左側の右心で、肺の方が身体の大部分より上にあるので上側の血管が肺~、下側が大~。

また心房→心室→血管(上から下→血管)と覚えておけば大静脈から動脈血が右の左心房→左心室→大動脈。

静脈血が大静脈→右心房→右心室→肺動脈と流れる、というのが覚えやすくなる!!…かもしれません。




これで血の循環講座は終了です。

何だか分かりにくいものになった感は否めませんが、これで理解できた!!という方がいれば幸いです。(´・ω・`)




ではまた。(´∀`)ノシ





最新の画像もっと見る