Letter From VーPark  

近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

油断した!

2021-11-30 | 日記
昨夜は、、、ビデオに撮りためたドラマを、10時pm から見始めました。
12時前には終わるはず、、、少し寒気がするけど我慢して見終わってから寝ました。



今朝は寒気と鼻水、、、すっかり風邪です!
カイロを抱き、、、両鼻からちょろちょろ流れる鼻水をティッシュペーパーで拭き、
おしっこに起きるたびにうがいをしました。

どっこいさんは私がいなくてもなんとかなる!
いつになく、おとなしくベッドにうずくまって一日、過ごしました。

途中、東部にいる友人から電話があり、それで元気を取り戻しました!
ありがとう、K子さ~ん♪

感謝祭のごちそう♪

2021-11-26 | 日記
感謝祭の日、 「これから届け物をしたい。」と Lさんから連絡がありました。
しばらくして彼女が持って来たのが ↓ です。



毎日仕事で多忙を極めている彼女、、、一体、いつこんなことをする時間があるのでしょう。
話を聞くと、妹さんと義理の娘さんが手伝ってくれるのだそです。
彼女、このご馳走を親しい6軒のお宅に配達したそうです!

ドッコイさんは早速、台湾おこわを一口食べて、「美味い!」。
これはもち米に台湾ソーセージやピーナッツが入っているので、
美味しい、けれど、高カロリー!

ドイツ風ポテトサラダは、作り方を聞いて、、、ぜ~ったい!太る!と思いました。
ジャガイモ、そしてベーコン、サワークリームがたっぷりです!
もちろん、味は、、、お、い、し、い~!

サトイモの天ぷら(風)、これは初めて食べました。
衣が甘い、、、パンケーキミックスでも使っているのでしょうか。

感謝祭は今年1年の無事を感謝する日。
ドッコイさん希望の「手巻き寿司」(これはすでに準備していた)を食べ、
いただきものも少し食べて、、、しあわせな感謝祭の夜を過ごしました♪

(太るのは明日から心配します。)

ブースターショット & フルーショット

2021-11-24 | 日記
やっと予約が取れたので、K病院に行って ブースター と フルー の予防注射を受けてきました。
左腕にブースター、右腕にフルーの予防注射、一回の外出で終わらせました。

 

前回、ドッコイさんは熱がでたので、ちょっと心配しましたが、今のところ大丈夫です。
私はブースターを受けた左腕がかゆくて、、、服の上からもんでいます。

ブースターショットを終えて、ちょっと安心♪

栄養土

2021-11-16 | 日記
冬になる前に、プラントを植える準備をする、というので
庭の土に混ぜる、栄養土をもらいに、丘の上の牧場へ行ってきました。(車で20分くらい)
丘の上には棚状にブドウが植えられています。
牧場ではワイナリーもやっているそうです。

100年以上も前に作られた牧場だそうですが、私たちが知ったのは3年前でした。

栄養土は牧場の広いパーキングエリアに、大きな山のように、ド~ン!と積まれてあります。
大きな山状になっているので、好きな場所から好きなだけ掘って
大型のプラスティックバッグに入れます。

ビニール袋22ケ分の栄養士をもらって、、、、くたくたになって帰宅しました。
牧場の人に頼むこともできますが(有料)、自分たちでやればタダです。


サイトに載っている写真をお借りしました。



干し柿作り

2021-11-08 | 日記
渋柿をたくさんいただきました♪

早速、干し柿作り!

布団干し、洗濯物の干し器を利用して、干しました。
(夜は家の中に干し器を取り込みます。)

干し柿作業に振り回されたので、、、ウォーキングは中止。(言い訳。)