Letter From VーPark  

近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

囀る小鳥たち

2015-05-14 | 
ゆらゆらしながら、、、ハゴロモカラスさん。





枯れ枝の上、、、ウタスズメさん。


いつもだと今頃の季節、カナダガンの親子やマガモの親子を見ましたが、今年はさっぱり見ません。
オオバンたちの姿も数が激減したように思います。
旱魃が影響しているのでしょうか、、、淋しいかぎりです。









ランキングに参加しています。どうぞよろしく!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
囀る小鳥たち (湘南ピース)
2015-05-15 03:05:55
ウタスズメと言うだけあって流石
歌う姿の立派な事、胸を張って
大きな口を開けお腹の底から
声が出ているのでしょう。
聞こえてくるような気がします。
かわいいですね!!

それに引き換えハゴロモカラスさん
カーカーと低い声でしょうか?
返信する
タイミングよく (ラッキー)
2015-05-15 06:31:25
撮りましたね

見事です

コッチは 山菜シーズン突入で

天気さえよければ 山の中の森の中で

さ迷い歩いて 山菜採りと野鳥撮り

の両方を楽しんでいます
返信する
☆湘南ピースさん (terry)
2015-05-15 07:15:54
ハゴロモカラスさん、以外と美しい鳴き声をしてます♪

http://www.allaboutbirds.org/guide/Red-winged_Blackbird/sounds
返信する
☆ラッキーさん (terry)
2015-05-15 07:19:50
山菜採り、、、ラッキーさんは準備万端、だいじょうぶだと思いますが
山のお天気の急変など耳にします。
気をつけて、、、そしてたくさんの収穫がありますように。
返信する

コメントを投稿