Letter From VーPark  

近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

ホシムクドリの水浴び

2020-03-13 | 
ホシムクドリ   European Starling

ここは鳥たちの公共浴場のようです。






近くの小岩に登ったのは見張り役かな?






あちらがパシャパシャすれば、、、






こちらもパシャパシャ!








カリフォルニアセージ、、だとドッコイさんはいうけれど、、、。(違うと思う)
”california lilac tree”

首を180度回転

2020-03-12 | 
クロツキヒメハエトリ    Black Phoebe

パーキング場のサインに止まる クロツキヒメハエトリさん。






横向きになり、、、






カメラが視界に入ったのか、ほぼ180度、首を回転させる!(驚)








花と葉っぱが同時に成長しています。
(ド)「サクラじゃないだろう、、。花も咲いてるし葉っぱも出てる。」
(テ)「花も木肌もサクラなんだけどね~。」






イエロージャスミン、真っ盛り!

カップル♪

2020-03-11 | 
カワアイサ   Common Merganser

ダム放水口近くにいた カワアイサ(メス)。






川下からカワアイサ(オス)がやって来ました!






流れのおだやかな場所で落ち合う2羽♪






そのうち2羽で川下に向かって姿を消しました。








丘のルピナス、、、ちっちゃ~!






ポピーもまだ蕾。

37日ぶりの雨

2020-03-09 | 
アメリカカケス Western Scrub-Jay

キッチンの窓から。
先週土曜日、37日ぶりの雨が降りました。






カケスさんも雨でイラッとしてるのかなぁ~。






(そこ、どけよ!)(なにぃ~!)






(ケンカするんじゃなかった、、。)

当地も新コロナウイルスの罹患者が日々増加しています。
会合や集会は中止になり、私の外出はウォーキングだけになりました。
そのウォーキングも、雨で出来ない時に窓から見える小鳥たちに救われています♪