昨日の演奏会に実はもう一本持って行く予定で、実家から持ち出し、少し調整したりしておりました。
ところがどうも弦との相性が悪いのか、思ったような音が出ず、断念しました。
まだ数箇所手を入れる必要があるということなんでしょう。
で、今回いじったのはナット溝です。
当て木をして木槌でコンと叩いて外してみたらこんな感じです。
硬い接着剤が使われており、溝と密着しておりません。
付着しているところ以外は綺麗なものです。
これでは良い音が望めませんね。(それでもそこそこの音を出していたのは凄いんですが・・・。^^;)
外したときのナット溝です。底面が平面でなく、接着剤で凸凹しています。
余分な接着剤を削り落とし、底面を平滑にしたところです。
ナットをクリーニング後タイトボンドを薄く塗布して接着したら、音量がぐんと上がって、反応も良くなりました。たったこれだけなんですがねぇ・・・。
ところがどうも弦との相性が悪いのか、思ったような音が出ず、断念しました。
まだ数箇所手を入れる必要があるということなんでしょう。
で、今回いじったのはナット溝です。
当て木をして木槌でコンと叩いて外してみたらこんな感じです。
硬い接着剤が使われており、溝と密着しておりません。
付着しているところ以外は綺麗なものです。
これでは良い音が望めませんね。(それでもそこそこの音を出していたのは凄いんですが・・・。^^;)
外したときのナット溝です。底面が平面でなく、接着剤で凸凹しています。
余分な接着剤を削り落とし、底面を平滑にしたところです。
ナットをクリーニング後タイトボンドを薄く塗布して接着したら、音量がぐんと上がって、反応も良くなりました。たったこれだけなんですがねぇ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます