セキュリティなら防犯・防災・省エネ遮熱フィルムで、つれづれ施工日記 『セキュリティフィルム・ライフガード』! 

防犯・遮熱フィルム専門店の日常・最新情報を綴ります。ブログにようこそ 出張施工依頼 0120-08-9995

断熱?遮熱?ガラスフィルムを貼る

2011年05月22日 | Weblog

人気ブログランキングへ ランキング上位に向け
現在挑戦中!!お力をお貸しください

    

お問い合わせの内容で良く聞く 断熱フィルム    

メ~は 断熱フィルムという言葉を使いません。 省エネフィルムには大きな断熱は見込めません。

冬場の冷気を外に逃がさない効果 A  夏場の熱線を内に通さない効果 B 

   B > A

断熱=熱が伝導や対流・更には放射によって伝わるのを防ぐこと。

ちなみに熱交換が最も多く行われているのは窓

 メ~流  遮熱と断熱

断熱とは熱を「うけとめ」、熱の進行を遅らせるものです。

熱をうけとめる断熱に対し、遮熱は熱を「はねかえす」という原理を使っています。

熱の移動でもっとも大きな割合を占める、輻射熱を跳ね返します。(熱線)(ジリジリの暑さ)

 現在注目度が急上昇のエコフィルム ガラスシートですが さまざまな種類がございます。 

ガラスフィルムの耐久年数は、品質と比例したします。間違いのないフィルム選びをするためにも 

  国家資格を持ったフィルム技能士に 尋ねましょう 

 

さて長くなりましたが 本日より末まで セキュリティフィルム工事・遮熱フィルム工事が12件入っており

ユニホームの洗濯が大変です (そこかい)  

明日はクリーンパーク佐賀 様の節電対策でのフィルム施工 200枚くらい

 写真いっぱい撮ってまいります ね