セキュリティなら防犯・防災・省エネ遮熱フィルムで、つれづれ施工日記 『セキュリティフィルム・ライフガード』! 

防犯・遮熱フィルム専門店の日常・最新情報を綴ります。ブログにようこそ 出張施工依頼 0120-08-9995

★たまNEWS☆

2006年06月15日 | Weblog
今日は午前㊥から施工に行ってきました

この時期の施工は汗だくだくになっちゃいますね

1人貼りもできて、いい経験ができました

明日は①日プレカットなので、ミスなしでがんばります

ラーメンの味が変わった?

2006年06月14日 | Weblog
プログ・デビューの森田です。
昨日は福岡市内の販売店様へ挨拶まわりをして~ランチは長浜ラーメンでした。
何年振りかに行くとオーダーの仕方も変わってて~
昔は麺の硬さを生(なま)・硬(かた)・柔(やわ)の4段階に分けてたのに~
(店に入って何も言わないと自動的に普通の硬さで店員さんが持って来てくる)
ベタ・ベタ生等の初めて聞く言葉が・・・
スープが薄くなってると感じてるのは私だけ?
お勧めのラーメン屋さんがあったら教えて欲しいです。
(麺はバリ硬く~スープはコッテリ濃厚が好きです)

関様、販売店契約ありがとうございました。
一緒に盛り上げて行きましょう!



日本負けちゃいましたね 

2006年06月13日 | Weblog

今 事務所に戻ってまいりました メ~~です
本日は 昨日施工させていただいたお客様宅へ
施工後のチェックに行ってまいりました
 ライフガードは必ず次の日に チェックに行きます
10年品質保証を 実現させているライフガードならではの
取り組みです。 お客様も安心されますし、しっかり水抜きが
できているか再度確認するのでよりキレイな仕上がりとなります
 本日お伺いしたお客様と お話しする中で 紫外線の話
が出ました。 我々がご提案するライフガードフィルムは
紫外線99%カットですが、99%カットが何十年も 続くわけではありません
私どもの説明が足らず、お客様はずっと紫外線をカットすると
理解されていたため大変 不愉快な思いをさせてしまいました。

紫外線カット率は低下は致しますが品質の向上により
急激に落ちることはなく緩やかに低下していきます
ライフガードは数年後にも70%近いカット率を保ちます。
 今後 しっかり説明をしなければと 思いました。
紫外線には UV―A UV-B (Cもありますが地上に到達しません)
があり 日常的に長期間浴びると黒くなるA波と
    海水浴などで皮膚が赤くなる原因B波 という具合です
 お肌には このA波 B波を 効果的に防がないとならないそうです
日焼け止めに 記載している二つの表示 
 SPF= これはB波の防止効果を示しています。
    [SPF1]は20分の間、効果あり。
PA= これはA波の防止効果を示しています。
     段階を[+]で表示してあります。+>++>+++。
 一時間守るなら最低SPF3をぬらないとダメですし 、
 海なら[PA+++]、室内なら[PA+]という感じです。
ライフガードフィルムは どちらもカットしてくれ
効果も少しづつは減りますが 長期間持続しますのでご安心下さい
 今日は 本当に勉強になりました お客様に感謝感謝のメ~でした

明日からも また頑張ります


本日の施工は 畝刈(あぜかり)小学校でした

2006年06月12日 | Weblog

職員室のガラスに 施工させて頂きました
小ガラスによる叩き割りも おこなって来ました
先生が 思いっきり叩いてくださり
ビックリ もちろん 貫通しませんでしたよ
最後は 外で校長先生と いろんなお話をさせて頂きました
校長先生から、自宅の見積もりに来てくださいと言って頂きました。

すごく広い校庭で 子供達ものびのびと過ごしていました
いい学校だな~と つくづく思った メ~でした

さぁ 今日は 早く帰るぞ~~~ 
侍ジャパン


いよいよ明日は 日本代表出陣

2006年06月11日 | Weblog
昨日からはじまったワールドカップ
皆さん楽しみに観てるのではなでしょうか?
ちょうど4年前 メ~は今の奥様と健康ランドで
日本代表を応援していました
あっという間の 4年間 時が経つのは早いですね~
 最近 施工ラッシュとなっており 疲れからか
昨日のイングランド戦は ベッカムが1点入れた瞬間 おちてました
(ちなみに前半3分のフリーッキックでしたが・・・)
4年に一度のこの戦い 今日も観なければ(^^♪
 
おやすみなさい