年末忙しくて、余り書けなくて。。。😅
今頃になってしまいましたが、
『ちょっと遅れたメリークリスマス』の続きです。
取り合えず、クリスマスイブとクリスマス日に行った
2つの遺跡!函館の垣ノ島遺跡!と、
北海道新幹線で青函トンネルをくぐって、
青森の三内丸山遺跡!です。
昨年、世界遺産 縄文遺跡群に認定されました
19歳くらいの学生時代に友達6人と、
周遊券で急行や各駅のみ(特急券買わず)で、
2週間北海道一周して以来の、青函トンネルです!😆
しかもユースホステルのみの宿泊でした。
途中で行きたい所が違って、意見が別れて、
2グループに別れ、また合流して観光!
最後は皆疲れ果てて・・・😱 😰 、
東京経由で新幹線だけお金を使って帰宅しました。😅
まずは函館!!!
学生時代は函館を最後に京都に戻りました。
皆で函館山に登り、夜景も楽しみました。
その後、家族で遊びに行ったり、
竹野内くんロケ地関係巡りで行ったり、
股関節手術関係前後も含めて何回も!
五稜郭展望台にも上りました。
土方歳三さま銅像と2ショットを撮ってニンマリ!😅
奥の箱館奉行所にも行きたかったけど、
寒くて、時間もなくて、行けなかったのが残念。
ベイエリアも散歩しました。
金森倉庫や、ラッキーピエロや、
小舟に乗って密入国する新島襄ブロンズ像も久しぶりに!
山手の教会群などや有名な坂道も。


クリスマスイブもあって、山頂からも、降りてからも、
イルミネーションがとてもキレイでした!

函館中心部から60分くらい走った所の垣ノ島遺跡
縄文時代の住居跡などや土器などの展示も。
国宝の中空土偶も!縄文時代後期のお墓から出土したそうです。

函館から青森への青函連絡線や青森編は次回に。