何やってルン♪

埼玉県のド田舎暮らし
趣味も特技も何もない
だから自慢出来るもの何もなぁ~い

北関東ってどこ?

2016-02-20 | 日々のこと

一昨日の昼食は、セブンイレブンのパスタだった。

バジルとモッツレラチーズのトマトソース味で、そこそこ美味しかった。

ただ気になったのが『北関東限定』の文字。

ココはど田舎だけど、仮にも埼玉県だ。

『群馬県に近いけど、埼玉県は北関東に入らないんじゃないん?』

 ちょこっと気になったので、調べてみた。

 

北関東(きたかんとう)は、関東地方の北部を指す名称である。

関東地方の北部茨城県栃木県群馬県の3県、もしくは埼玉県秩父・寄居・熊谷周辺)を加えた4県を指した地域の呼称である。

3県を指して使用する場合は埼玉県は一般に南関東に含まれる。

 

つまり、ココは北関東にも南関東にも含まれるってことなんだね。

確かに、群馬県の影響が凄い地域だし、進学も群馬へ行く人がいる。

そういう私も、専門学校は群馬の前橋だった。

埼玉県出身の有名人よりも、群馬県出身の方が馴染みやすい。

子供の頃から、ショッピングや映画は高崎へ行っていたし、大宮までは行かなかった。

車で10分も走れば群馬県だもの仕方ないね。

私、群馬弁丸出しだし(笑)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿