
6/22 18時半~ シアターコクーン
渋谷・コクーン歌舞伎 第十二弾
作 四世 鶴屋南北
演出・美術 串田和美
出演 中村橋之助、尾上菊之助、中村勘太郎、
坂東彌十郎、片岡亀蔵、笹野高史、坂東新悟、中村国生 中村勘三郎
ほか


今日は会社を少し早めに出て、こちらを見てきました。
最初に書いてしまいますが、なんと勘三郎さん復活!
最初声だけ?と思いましたが、最後にはちゃんと舞台にも・・・。
チラシにも名前がなかっただけに、憎い演出ですね

内容が内容だけに、結末が悲しいけれど、皆さんの見せ場盛りだくさんで楽しめました。
国生くんはぽっちゃりしていて、女形もいけそうな感じでした。
小万の菊之助さんも美しいし、最後に死ぬときのそり返りは、凄いですね。
女殺油地獄のシーンみたいでした。(雨も大量に降っていたし)
橋之助さんのたたづまいも素敵でした。素敵な親子共演でした。
そうそう、今回チェロと和楽器という音楽で、普段の歌舞伎にはない音楽も素敵でしたよ。
コクーンなのに歌舞伎だからか、客席でお食事OKということで、飲み物食べ物も豊富でした。