SENZOKU GAKUEN 100th ANNIVERSARY プレミアムコンサート
Sondheim's "COMPANY" in Concert
2023年6月10日 19時~ 洗足学園音楽大学 キッズスクウェア1F MUSICPOOLCINO
tekkan(ロバート) 沼尾みゆき(ジェニー) KENTARO(デイヴィッド)
打越麗子(マルタ) 平塚美和子(キャシー) 堂園愛子(エイプリル)
瀧本瞳(エイミー) 山田宏平(ポール) 三橋千鶴(ジョアンヌ)
指揮:篠原真 ピアノ:星野苗緒 パーカッション:清水優
音響:岡田悠 照明:瀬戸あずさ 舞台監督:穂苅竹洋
訳詞:住吉梨紗 振付:打越麗子 翻訳・演出:家田淳
久しぶりに洗足学園でのイベントが公開となって、ミュージカル科の先生たちによるこの舞台私も参加してきました。
コンサートといいつつ、セットは簡単な箱だけですが、コンサート形式といいつつ、演じられていました。
先週もtekkanさん飯能でのライブをしていたのに、こちらで主役を演じ、さらに先生もって本当に忙しかったですね。
先生が演じるとのことで、私たちのような一般人だけでなく、生徒さんもたくさん。人気の先生や、いつもはダンスを教えている先生たちも歌われていたりするせいか、盛り上がり方が普段の学校の様子を知らない一般人からはちゃんと理解できない感じですが、先生たちも少ない稽古だったのにみなさんクオリティ高かったです。
沼尾さんの歌はまだクリスティーヌできそうなくらいすごかったし、KENTAROさんも歌にダンスにご活躍。
瀧本さんは、昔洗足のイベントで新納さんと共演されたときに伺ったり、tekkanさんのライブでゲストで登場されたりされていたり、レミで観ていますが、相変わらずの可愛らしくて7透明感のある声で素敵でした。
ポールの山田さんは人気があるのか、登場すると声援が凄かったです。
今回のストーリーはロバートと取り巻くカップルや3人の彼女とのお話を時系列がいまいちわからないけど、オムニバスで見せてくれるような感じでした。
誕生日祝いに集まって、夢を叶えながらバースデイケーキのろうそくの火をすべて消すと夢が叶うということだけど、すべてが消えなくて。。。というお話から、ラストも誕生日に集まるけど・・・。
という中での、周りのみんなのお話。(さっくり)
今回の劇場はコロナ禍に新しく作られていて、元プールだったところなので、POOLって名前が入っているそうです。
前列との高低差があってとても見やすかったです。
また、イベントがあったら遊びに行きたいな。tekkanさん、ライブもよろしくお願いします。