感 謝 ☆ 観 劇 ♪

レ・ミゼラブル 東京千秋楽 

レ・ミゼラブル 東京千秋楽 
2013年7月10日13時~ 帝国劇場

出演:福井晶一 川口竜也 原田優一 磯貝レイナ
   駒田一 森公美子 昆夏美 和音美桜 野島直人 
   加藤清史郎 木村青空 原田くるみ
    古澤利人 石飛幸治 宇部洋之 丹宗立峰 上野哲也 杉山有大
   高舛裕一 篠田裕介 安部三博 高野二郎 藤田光之 北村がく 土倉有貴 西川大貴
   三森千愛 般若愛実 柳本奈都子 本田育代 浅野実奈子
   藤崎みどり 石田佳奈子 穂積由香 岡井結花 松本ほなみ


久しぶりにレ・ミゼ堪能してきました。といっても、もう千秋楽でしたね。
今回の演出になって拍手する場所や手拍子するところが違ってましたけど、千秋楽ではちょっと拍手が多いというか長かったですね。

福井さんは、この前はジャベールでしたが、千秋楽でやっとジャベール見られました。
福井さん安定していますよね。足怪我してなかったら、もっともっと堀下げていらっしゃったのではないかと思いますね。

清史郎くん声変わりかしら、ちょっと声がかすれている感じですが、それがガブローシュにあっているように感じました。
11月の凱旋公演の時は、どんな声になっているかな?

千秋楽の挨拶も清史郎くん、「本日はお暑い中、ご来場ありがとうございます」みたいに丁寧に挨拶されていてしっかりしているなって感じました。

今日の舞台も、素晴らしかったのですが、何度か見ているので、今回は舞台挨拶のことを。
司会は森公美子さん、ちょっとカミながらも、今回の舞台への思い、大変さ、みんなへの挨拶をされていました。

清四郎くんが子供を代表して、アンサンブルを代表は有くん。
印象的だったのは、福井さん
ご迷惑を一番かけてしまったのは、私です。怪我で9月頃まで復帰にかかるとのことでしたが、リハビリを頑張りこうやって舞台にたつことができたことなどをお話されていました。今回本当にいろいろありましたよね。

また、原田くんは、今回の衣装は化繊ではなく人口で、カツラも人毛だったので、衣装さんたちの苦労は頭が下がる思いというような話をされていました。

そうそう、ジャベールの特殊技術へのことも話しがちょっとありましたね。
川口さんが死ぬのが上手いって(笑)

野島さんもマニアックなファンが多いって言われてたけど、あれは野島さんお母さまのお友達ファンのことかしら。

川口さんは泣いてしまかしらと思いましたが、割と冷静に挨拶されていてびっくりでした。

感想になっていなくてすみません。備忘録ってことで(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージカル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事