見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

Ensemble Mega-ne 朗読と音楽のためのコンサート

Ensemble Mega-ne 朗読と音楽のためのコンサート
アンサンブルメガネ
2019年9月1日 13時~ 神楽坂gree

演奏:下払桐子 fl、篠原拓也 ob、法正茉莉香 cl、竹下未来菜 fg、
   芝崎紘生 vc、森亮平 pf、藤崎竜雅 Ragan

プログラム
神楽坂の風 第二稿
嘘楽器紹介
交響詩ライン2018年版ダマーズ式チェロを添えて
100万回生きたねこ
クモの巣
フランダースの犬 第一部
2分でわかるピーターと狼
シンピーターと狼

入場料に800円プラスするとランチプレートがつくとのことで、ランチプレート付にしてみました。


こんな感じ。ちょっと苦手なチキンでしたが、お肉が柔らかくて、小さく切れて食べやすかったので完食できました。
ライブ会場でこれで800円ってお得。今回のお値段も超お手頃ですし。

今回は、いつものような遅刻ネタがなくて、普通に演奏から入りました。
ラインの音楽は、いつも使っている携帯アプリのラインの音楽から展開するような感じ。
私が良くきくのは、電話の受信までの音。これが見事に入っていました。

朗読があったのは100万回生きた猫と、クモの巣、シンピーターと狼。
シンピーターと狼は、たしか昨年の10月に聞いてたかと。
あの時と同じイラストで、ほんわかしたイラストでした。
クモの巣は、今回お休みのヴァイオリン桜田さんの作品に亮平君が曲をつけた作品。
クモのお話もちょっと切ないけど、ほんわかとしたお話でした。

嘘楽器紹介は、どの楽器も金管楽器と紹介(笑)

ミュージカルを観に行って、生演奏に感動しますが、今回の演奏も本当に素敵でした。
ちょっと前までレミで指揮者だった亮平君。
新曲もあったけど、いつ作曲するんでしょう??

次はド年末の昼間にヒルベスタとして池袋で演奏会。
昨年も行けたけど、今年も聞き納めに行けたらと思ってます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事