舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
2022年10月10日 12時15分~ 赤坂ACTシアター
スタッフ
オリジナルストーリー: J.K.ローリング、ジャック・ソーン、ジョン・ティファニー
脚本: ジャック・ソーン
演出: ジョン・ティファニー
振付・ステージング: スティーヴン・ホゲット
キャスト
ハリー・ポッター: 石丸幹二
ハーマイオニー・グレンジャー: 中別府葵
ロン・ウィーズリー:竪山隼太
ドラコ・マルフォイ: 松田慎也
ジニー・ポッター: 白羽ゆり
アルバス・ポッター: 福山康平
スコーピウス・マルフォイ: 門田宗大
嘆きのマートル: 美山加恋
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー: 橋本菜摘
デルフィー: 岩田華怜
組分け帽子: 木場允視
エイモス・ディゴリー: 福井貴一
マクゴナガル校長: 高橋ひとみ
安藤美桜 / 川辺邦弘 / 小松季輝/前東美菜子 / みさほ / 扇けい / 尾尻征大 / 織詠 / 大竹尚 / 佐竹桃華 / 佐藤雄大 / 篠原正志 / 鈴木翔吾 / 田口遼 / 田中彩乃 / 手打隆盛 / 上野聖太 / 渡邉聖斗 / 薬丸夏子
エリザベートの開演で盛り上がっているミュージカル界ですが、遅ればせながらハリーポッターを観てきました。時々歌ってほしいと思うシーンもあったりしましたが、楽しめました。
石丸さんや白羽さん、福井さんが出ていると歌ってほしいとか、ここで歌をなんて思いますが、魔法の技術をおぉっと思いながら見たりしていました。
ほうきが持ち上がったり、耳から蒸気が出たり、なんだろう・・・・
キャストを見て驚いたのが、「ミュージカル 生きる」で渡辺さんの味方の部下役を演じていた福田くんが、ハリーポッターの息子役でご活躍だったんです。
生きるといえば、上野くんも出ていましたね。2幕冒頭大活躍でした。
小さい子もたくさん見に来てまいたが、ちゃんとおとなしくみていたようでみんなすごい。
ハリポタ全巻読んでなくても楽しめるようになっていて、私も1冊しか読んでないけど大丈夫でした。
結末も私が好きな感じで〇。
そうそう、休憩時間にトイレに行こうと思ったら、1階席の後ろに出たら、トイレに行くために2階までならばされていて、どんなルートでトイレに行くんだったんでしょう。いつもと違うので気になりました。
(行列のすごさに、すぐにタワーに移動しましたが、タワーも私が出たころは行列でした。)
上演時間長いのに、20分しか休憩時間がないのは大変ですよね。
そうそう、ボトルのドリンクが人気で飲んでる人たくさんいました。