2018年9月1日 17時~ 新国立劇場中ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/909753ac70d66622a540b75d94fe812e.jpg)
スタッフ
演出・上演台本 福田雄一
翻訳・訳詞 保科由里子
音楽監督・指揮 上垣聡
振付 上島雪夫
出演
ストーン 山田孝之
スタイン 柿澤勇人
ギャビー(スタイン妻)
ボビー(ストーンの元妻) 山田優
アヴリル(若手女優)
マロリー(アローラの継娘) 渡辺麻友
ダナ(バディの秘書)
ウーリー(ストーンの秘書) 木南晴夏
パンチョ(俳優)
ムニョス(刑事巡査) 勝矢
カーラ(バディの妻)
アローラ(魔性の女) 瀬奈じゅん
バディ(映画監督・プロデューサー)
アーウィン(映画界の大物) 佐藤二朗
家塚敦子 岡田誠 小山侑紀 坂元宏旬
楢木和也 丹羽麻由美 伯鞘麗名 横山敬 横山達夫
初日観てきました。
内容ネタバレはまだできないけど、かなり福田ワールドな作品でした。
今回、楢木くんも大活躍!ソロもしかも2曲!
佐藤二朗さんも歌ってました。
前回のヤングフランケンでは、ムロさんは歌唱を諦めて
前代未聞の裏で高原君が歌っていたということもありましたね。
今回、歌中心ではなく、芝居とかなのかな(笑)
玉木さんと結婚したばかりの木南さんもご出演で
指揮者を観に行くという話など、私的な話があったり
パロディがあったり、そういう作品と思ってみるとめちゃ楽しめます。
まゆゆも卒業後初めてみました。そんなに出番は多くはないけど。
インパクトありました。
瀬名さんの貫禄たっぷり。
カッキーの歌聞くと、ミュージカルだなと思いましたよ。
かなり安心のカッキー。
佐藤さんで笑わないようにすごく耐えたと話していましたが、
耐えきれないところもあったと、カーテンコールで話がありました。
現在のパロディがいろいろ入っていてアンサンブルさんも大活躍。
岡田さんまで踊ってますから(笑)
カーテンコールでは、客席おりもあります。
通路は美味しいかも!
初日だからか、客席も豪華でした。
石丸さんとかいろいろ。。。
で、私のお隣も、役者さんだったのですが、
ちょっとそのマナーにびっくり。
前のめりすごいんです。大きな方だったのですが後ろの方大丈夫だったんでしょうか?
役者さんだから言いにくかったんじゃないかな?見えていたなら良いけど、老婆心ながら思ってしまいました。
舞台をあまり観ていないのかな?休憩中に注意も入ったのですが、最後までそのグループはそうでした。
私は後1回行けます。通路席なのでカテコ楽しみ!