![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
11/1 12時~ サンシャイン劇場
出演:*pnish* (佐野大樹 森山栄治 鷲尾昇 土屋裕一)
小手伸也 (innerchild) 永山たかし
オレノグラフィティ (劇団鹿殺し) 植野堀まこと
宮川康裕 大岩主弥 佐藤 優 (ACファクトリー)
内藤大希 大森良一 伊藤 翼
セイン カミュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
今日は早起きしてサンシャイン劇場へ。久しぶりのpnishでした。
内容は、インドのような国での話。国を挙げての祭典の準備をしていて、仮面劇団がその祭典の最後の舞台の準備をしていた。
その国では、城主と弟はなんとなくわだかまりを感じていた。
そんな中、城主に貿易商と名乗る男が面会を申し出て、この国の財政難を救うには、城に眠り今だ開けたことがないところを開けるよう案内を求め、それに応じるが、そこで、城主の人格が変わってしまった。
それに気がついた弟やそのとりまきなどで、その謎を探りながらその仮面劇団もからんで謎の貿易商と城主を追う話。
それに三蔵法師とはぐれてしまった孫悟空まで巻き込んで起こる話。
男の目的と、城の秘密や、城主の謎は・・・という話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
結構殺陣とかも多くて、みんなのパワーがすごかったですね。
とくにこの仮面劇団の座長と総裁がとてもうまくて
引っ張っている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
pnshiの4人もかっこよくって、弟役の大樹くんも超高いテンションで舞台狭しと動き回っていました。
全員男性で、同じような男だけの劇団スタジオライフに比べるともうちょっと男らしい感じでしょうか。
お見送りもあって、出演者と近くに感じられる楽しい舞台でした。