感 謝 ☆ 観 劇 ♪

レミゼラブル 東京千秋楽

レミゼラブル 東京千秋楽
2019年5月28日 12時~ 帝国劇場

作●アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク
原作●ヴィクトル・ユゴー  
作詞●ハーバート・クレッツマー
オリジナル・プロダクション製作●キャメロン・マッキントッシュ

出演:吉原光夫 伊礼彼方 知念里奈 昆夏美 内藤大希 生田絵梨花 KENTARO 森公美子 相葉裕樹

中西勝之 伊藤俊彦 宇部洋之 川島大典 木暮真一郎 鎌田誠樹
今井学 篠田裕介 藤田宏樹 深堀景介 町田慎之介 佐々木淳平 土倉有貴 田川景一
島田彩 般若愛実 桑原麻希 湊陽奈 伊藤美咲
篠崎未伶雅 桃菜 木南清香 小林風花 みい

大矢臣 桑原広佳 山本花帆

指揮 森亮平

レミゼラブル、東京千秋楽に行ってきました。
安定の吉原さん、今日も燭台を抱えていたので、吉原さんはいつもなのかしら。

森クミさんの歯も今日もでした。(千秋楽が前方だったのではっきり肉眼て確認)

生田さんのコゼット、2階で窓越しに座っている姿を最前列から双眼鏡で観ていた男性が。
最前列でもそこを双眼鏡でみるのね。(かなり近くなのにね)

内藤君、顔かわいいのに、なんだか髪型もうちょっとすっきりしたほうが良かったかも。
でも、たよりなさげな感じは、マリウスっぽい。

ジャベール伊礼君、前回の時より、演技が熱くなったようで、結構ためが多かったような。
私は、前のほうが好みでした。

今日は千秋楽で、KENTAROさん司会のもと、挨拶がありました。
アンサンブルを代表して、伊藤さんから。
24名のアンサンブルですが、地方公演では、前半と後半などと分けてしまうので会えないアンサンブルもいるのですけど、でもこの作品はアンサンブルという名前であってもみんなそれぞれにいろいろな役割があって、アンサンブルさんの大変さは本当に筆舌に尽くしがたいほどですよね。

そしてプリンシパルメンバーからのご挨拶。

KENTAROさん、司会はテナルディエと決まっていると・・・
確かに駒田さんもやってそう。。。

子役さんたちも、名前を呼ばれて一礼。みんな学校との両立で頑張っていたんだそうです。

みんな、いろいろ挑戦していたり、日々作品と向き合っていたというようなご挨拶の中で語られるのを聞くと、だからこそこれだけの熱量のある演技に結びついていくんですね。


帰りにとおりかかったら、看板も交換準備中でした。

次はエリザベートですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージカル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事