見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

エリザベート

エリザベート
2019年6月9日 13時~ 帝国劇場
脚本/作詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽/編曲:シルヴェスター・リーヴァイ
演出/訳詞:小池修一郎

エリザベート:愛希れいか
トート:井上芳雄
フランツ・ヨーゼフ:田代万里生
ルドルフ:京本大我
ゾフィー:剣幸
ルイジ・ルキーニ:成河

エルマー(ハンガリー貴族):植原卓也
マックス(エリザベートの父):原慎一郎
ツェップス(新聞の発行人):松井工
リヒテンシュタイン(女官長):秋園美緒
ヴィンデッシュ(精神病患者):真瀬はるか

朝隈濯朗 安部誠司 石川剛 奥山寛 川口大地 後藤晋彦
佐々木崇 白山博基 田中秀哉 福永悠二 港幸樹 山田元 横沢健司
天野朋子 彩花まり 池谷祐子 石原絵理 伊東典子 彩月つくし
七瀬りりこ 松田未莉亜 美麗 安岡千夏 山田裕美子

トートダンサー:
乾直樹 五十嵐耕司 岡崎大樹 小南竜平
鈴木凌平 谷森雄次 楢木和也  渡辺謙典

少年ルドルフ:加藤憲史郎

今期、初芳雄君トートでした。客席が帝劇仕様(笑)
トートが古川くんのときは、2.5次元?って思うくらい若い方が多いけど、今日はほぼいつもの帝劇。
2度古川くんを観た後ですと、芳雄くんの声量にやられます。やっぱさすがですね!
古川くんより、ねっとりした(いい表現が浮かばない・・・)した感じで、ちょっとゆっくりに感じるような歌い方でした。
コンダクターのシーンの衣装は、芳雄くんのほうが絶対素敵!古川君もこれにしてあげればいいのに・・・。
黒いロングのコートは、古川君のほうが素敵ですよね。芳雄くんは前回と同じですが、古川君は新しくなったのかな。
二人の違い、かなり差があるので、ここは好き嫌いが分かれそうです。

万里生くんは、安定!こちらも、若者から老いるまで差が激しいけど、カツラも違和感なくていい感じ。

大我君も成長著しくて、恋するヴァンパイアなどでもどんどん成長していましたよね。

愛希さん、初日より落ち着いていて、声ものびが出たように感じました。

今日は2階からの観劇。照明も綺麗で、2階もアリですね。それに、奥で演技している方もしっかりわかるし。

今回革命メンバーがみんな、背が高くてカッコイイ!革命成功してほしいなぁなんて思っちゃいます。

憲史郎くんも可愛い!今日で子役ちゃん以外はみんな見られました。

トートダンサーも新しい方が入って、さらにハードな踊りになって、こちらも目が離せなくて、
本当に目が足りないとはこのことですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージカル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事