![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2013年4月30日 19時~ サントリーホール
出演:葉加瀬太郎
曲目J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番、:ニ短調 BWV1004から「シャコンヌ」
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 op.108
2部 葉加瀬太郎: WITH ONE WISH、エトピリカ、ZERO HOUR、シシリアンセレナーデ
adiso NONINO リベルタンゴ、Tritsch-Tratsch Polka、ツイゴイネルワイゼン
アンコール:ひまわり、ハンガリー協奏曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
生で聴くのはお初でした。
1部は、クラッシックの王道からの披露。
2部は楽しい音楽という感じでしょう。会場は小さいお子さんもたくさんいらしていて、時々子供のぐずる声とか聞こえてたけど、ここはOKなのかな?
1部は葉加瀬さんも、タキシードで決めてバッチリクラッシック。
2部はよく聞く曲で、ポルカは演者のネタもありつつの楽しい音楽会でした。
2時間ぐらいかなと思ったら、なんと3時間近かったんでびっくりでした。
いつもはセンスをフルらしいのですが??、今回はセンスを封印しながらも楽しくクラッシック音楽を身近に感じさせてくれるコンサートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)