ミュージカルエリザベート
2022年10月16日 13時 帝国劇場
エリザベート 愛希れいか
トート 古川雄大
ルキーニ 上山竜治
フランツ・ヨーゼフ 佐藤隆紀
ルドルフ 甲斐翔真
ゾフィー 剣幸
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ 未来優希
マックス 原慎一郎
ツェップス 松井工
エルマー 佐々木崇
シュテファン 章平
ジュラ 加藤将
リヒテンシュタイン 秋園美緒
少年ルドルフ 井伊巧
朝隈濯朗、安部誠司、石川剛、奥山寛、川口大地、後藤晋彦、柴原直樹、白山博基、田中秀哉、福永悠二、港 幸樹、横沢健司、天野朋子、彩花まり、彩橋みゆ、池谷祐子、石原絵理、華妃まいあ、原広実、真記子、美麗、安岡千夏、山田裕美子、ゆめ真音
トートダンサー
乾直樹、五十嵐耕司、岡崎大樹、小南竜平、澤村亮、鈴木凌平、山野光、渡辺謙典
遅ればせながらマイ初日を楽しんできました。チケット発送してもらった後に、前回の中止は、まだ昨日のことのように覚えてます。
全体的にみつつ、ここ前〇〇さんだったよね。なんて思いながら見てました。
指揮は上垣さんかな?指揮棒持ってなかったけどいつもでしたっけ?亮平君以外で指揮棒持ってない人あまりいなかったと記憶していたので、ちょっとびっくりしました。
トートのキラキラの細いネックレス(?)綺麗に光ってていいですよね。前もでしたっけ?
衣装も違ったような。記憶力悪すぎです。
ルキーニの上山くん、喉でお休みしていたようですが、今日もちょっとお疲れかなと思うシーンがありました。
ゾフィーも、シーツをめくるところ辛そうでした。
みりあちゃんのポジションは彩橋さんが多くやられていたような。アンサンブルさん人数増えたのかな?
前、シュテファンやジュラもアンサンブル扱いで山田元さんや佐々木崇さんが演じてたけど、役がついてて、柴山くんが増えたってことは?
トートダンサーさんたちも、ラカージュでアンジェリクだった澤村くんが入ってて、トートダンサーさんの中ではちょっと華奢なので、めちゃわかりやすい(笑)
と、私の忘れそうなことだけメモメモ
主役の愛希さんも安定してて、若い時の雰囲気が凄くよかったし、古川君も前より少し余裕が出たかななんて思ったり、ルドルフの甲斐くんも素敵でした。
そうそう、今日鳥が、オケピの黒幕に落ちてしまいました。上山君が演じてて、あ、いっくんって結構アドリブで楽しませようとしていたんだなと思うシーンがいくつかありました。
人が変わっても、エリザベートの世界観は変わらず、楽しめました。
今日は前が顔大き目な男性だったため、上手の1/3ぐらい見えなくて、上手に多くいた方がみられなくて残念でした。大きな台3台あって、上手1台分見えず、双眼鏡も半分より下手側じゃないと、その方の頭になってしまうという。次はここまで見えなくないといいんだけど。