
2012年 6/10 13時半~ 紀伊国屋ホール
作:泉鏡花
舞台音楽:今井寿
美術・衣装:宇野亞喜良
出演:富姫 及川健 姫川図書之助 荒木健太朗
ススキ 曽世海司 キキョウ 林勇輔 ハギ 緒方和也 クズ 鈴木智久
オミナエシ 石飛幸治 ナデシコ 山康一 亀姫 関戸博一
朱の盤坊主 牧島進一 舌長姥 青木隆敏 修理 藤原啓児
九平 神野明人 兵士 原田洋二郎・織田和晃 桃六 倉本徹 他

今日は、リトルショップの合間に、スタジオライフに行ってきました。
新納さんからの初日見舞いのドリンクっぽい差し入れも置いてありました。
今回は宇野亞喜良さんの衣装・美術ってことですけど、浮かび上がるスカルが素敵でした。
他の舞台装置とかもライフの、昔を知っていると、お金をかけたなって感じ(いい意味で)
音楽も通りゃんせをアレンジした歌など、主に林さんと石飛さんが歌っていました。やっぱ上手い!
ちょっと不協和音てきな感じがこの舞台のイメージにあっていまいた。
林さんは林さんらしかったし、ちょっとクセのあるキキョウでした。
及川さんの富姫も可愛かったですね。
亀姫の関戸くんもらしい!なんとなく、憎めない感じですね。
姫川図書之助の荒木くんは、後半に活躍されるのですがフレッシュな感じで良かったです。
内容は原作知らないけど、入っていくことができました。
最初にストーリーが始まるまでちょっと長いかな??
ただ、なんとなくだけど、客席のノリと、舞台のノリに温度差を感じたのは私が真ん中より後ろだったからかな?
客席おりがおおいので通路は美味しいかも。
今日は前の人が前のめりすぎて最初見えなくて引いたけど、そのうち疲れてか背もたれについてくれたのでよかったわ。