2012年 5/2 13時45分~
歌・トーク:清原邦仁
ゲスト:山岸麻美子
ピアノ:山野上寛(おけぴ管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今日は会社をお休みして参加してきました。
司教様わざわざ大阪から出張とのこと。
清原さんをちゃんと見るのは、突然ミュージカル上映会の時以来ですね。
関西の方らしく、トークは2部の港さんに負けてないですよね。
というか、ドッカンドッカン笑わせながら聞かせてくれます。
歌の説明も簡潔だけど笑っちゃうような感じで本当に楽しかったです。
顔の表情も素敵で、顔でも歌ったりおしゃべりしたりしてくれます。
ピアニストのオケピ管理人さんと清原さんはお父様同士が同じ学校で教えていたというご縁があるとのことでした。
それって、すごいですよね。
一部は、レミゼの司教さまのメドレー→オーソレミーヨ
Con Te Partiro~君と旅立とう~→彼を帰して(レミゼ)
ピエ・イエズ(レクイエムより)→愛せぬならば(美女と野獣)
そして、撮影会&お楽しみ抽選会
2部はRecondita armonia(トスカ)La donna e mobile(リゴレット)
フィレンツェは花咲く樹木のよう(ジャンニ・スキッキ)
ゲストの山岸さんも登場されて、レミゼのプリュメ街~心は愛に溢れてを
バルジャンとマリウスを清原さんが、山岸さんがコゼットとエポニーヌを歌ってくれました。
帽子やケープで歌だけでなく雰囲気の早替えで熱演!
とっても楽しいひとときでした。
山岸さんは清原さんの大学の後輩だそうで、そちらもご縁ですね。
みんなでうたおうは
「鯉のぼり」「ふるさと」学校の授業ではSMAPやいきものががりが入ってきているけど、こういう唱歌が抜けてしまっているとのことでした。
最後は
誰も寝てはならぬ(トゥーランドット~)
千の風になってを聞かせてくれました。
とっても楽しいライブでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そうそう、スタッフとして高枡さんも参加されていました。
宇部さんもお見かけしました。
次回6月にあるそうですが、仕事とダブってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)