感 謝 ☆ 観 劇 ♪

ピカソとアインシュタイン〜星降る夜の奇跡〜

ピカソとアインシュタイン〜星降る夜の奇跡〜
2019年4月27日 17時半~ よみうり大手町ホール

作: スティーヴ・マーティン
演出: ランダル・アーニー

ピカソ:岡本健一 
アインシュタイン:川平慈英 
シュザンヌ・伯爵夫人・バーの客:水上京香
サゴ:吉見一豊
フレディ:間宮啓行
ジェルメーヌ:香寿たつき
ギャストン:松澤一之
シュメンディマン:村井良大 
未来からの訪問者:三浦翔平 
★ROSE配役 ピカソ=岡本健一 アインシュタイン=川平慈英 シュメンディマン=村井良大 訪問者=三浦翔平


ROSEの日でした。主役は岡本くんとJちゃん。
でも、出番的にはJちゃんのほうが多く、髪の毛もじゃもじゃにして、キャラ的には相対性理論というより
計算がすごいというキャラクター。

ピカソは青の時代なのか、服に付いている絵の具の色が青が多いってことで表現していました。

この二人が酒場で会ったらという設定のお話。

まだ売れる前のアインシュタイン。海外のジョーク的な感じで、彼女との待ち合わせを別なお店でしたけど、
彼女はきっと、待ち合わせ場所ではないここに現れると待ち続けていて、結局彼女はここに来るのですけど
なんか、その辺のジョークが、日本的な私には理解が難しかったです。

ピカソを探している女性お店にいる中、入ってきたピカソ
こちらも、ピカソを探していた彼女が、彼とのエピソードトークを語るも
入ってきたピカソは、まったく忘れていて口説くというようなところも
海外っぽいなぁと。

二人が出会って、二人が共感しあうと星降る夜がみたいな感じ。

ちょっと私には難しくて、ちゃんと理解出来なかったと思います。
脇を固める、役者さんたちがめちゃ上手くて自然。

三浦翔平くんも謎の金ピカ訪問者熱演していました。

次は若手チームでの観劇。もう少し理解が深まるといいなぁ。



タイトルのピカソとアインシュタインのピカソにあわせてポストカードのコンテストが行われていてその入選作のポストカードがプレゼントされました。
今日はこの真ん中のポストカードプレゼントがありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ストレートプレイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事