感 謝 ☆ 観 劇 ♪

レミゼラブル

レミゼラブル
2019年5月26日 12時~ 帝国劇場

作●アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク
原作●ヴィクトル・ユゴー  
作詞●ハーバート・クレッツマー
オリジナル・プロダクション製作●キャメロン・マッキントッシュ

出演:吉原光夫 川口竜也 知念里奈 昆夏美 海宝直人 生田絵梨花 橋本じゅん 森公美子 相葉裕樹
増原英也 伊藤俊彦 武藤寛 川島大典 杉浦奎介 鎌田誠樹
持木悠 篠田裕介 横田剛基 深堀景介 大嶺巧 佐々木淳平 長尾哲平 田川景一
森加織 廣野有紀 三上莉衣菜 湊陽奈 中村萌子
篠崎未伶雅 石丸椎菜 木南清香 華花 みい

坂野佑斗 尾上凜 桑原広佳

指揮 森亮平



今日も指揮が森亮平氏でした。川口さんとこの組合わせなんか嬉しい!

そして、今年初の昆ちゃんエポ 知念ちゃんファンテ、じゅんさんテナでした。
今日、司教さまに、「正しい人になりなさい~♪」の後だったかな
バッグから燭台が一つ出てしまい、それを握りしめて歌っていて。
あれ、今まで燭台ずっと握りしめ愛おしいようにそれを見つめたりしながら歌っていたっけ?
今日のハプニングかしら?もう、記憶力が・・・。年ですね。
これ、ハプニングだとしても、めちゃいい。。。

で、吉原さんと川口さんの組み合わせ素敵。力のバランスもちょうどいいし
観ていて、安定な感じ。川口さん、もうぶれないジャベール。。。
一つ一つのしぐさや思いが、この前のイベント(しゃべーる とライブ)の感情をひしひしと感じました。

橋本じゅんさんのテナも個性的だけど、テナらしく良い感じ。
森くみさんとの掛け合いもよい感じ。

森クミさんと言えば、気になったのが、結婚式の時、歯がキラキラ。
金歯的モノか、ダイアモンド的な感じでキラキラしていて
今まで気がつかなかったけど、これずっとだったのかしら?

何度もレミゼ観ているのに、あ、こここうつながっていたのねと思うシーンがいくつかありました。
男の子の投げた小銭をとって、それを母に言いつけると、それが宿屋の女房だったとかも最近気がついた私。

クールフェラックが死ぬとき、その前にコンブフェールをゆすって、起こそうとしてそのまま打たれて
倒れていく、このコンブを気遣うシーンがお気に入りでした。

私は橋本さん今期、一足早く千秋楽でした。
ということで、吉原さんの司会で、橋本さんのご挨拶。
前回は、一人東京公演のみで、地方に行けなかったけど、今回はこれから一緒に地方に行けるということで、
これから「行ってきます」というから、みなさん「行ってらっしゃい」と言ってね!ということで
この掛け合いがあり、盛り上がりました。
で、これを聞いていた吉原さん、明日も来てくれるかな?だったか、地方も来てくれるかなみたいなことを言って
客席から「いいとも!」と予告なくコール&レスポンスが出来てご満悦なお顔。

こちらまで嬉しくなってしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージカル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事