台風15号の名前です。
過去最強台風 900hpa 最大風速85m ( ゚Д゚)
トタン屋根は、剥がれ 軽自動車は風当り次第で転がります。
これが、来たら もうなすすべ無しです。
停電は、確実。
幸い、コースがずれていますが......
本当に幸いです。
今後も、幸いが続いてほしいものですm(_ _)m
ps 台風の航空写真見ると、日本がちっぽけに見えます( ゚Д゚) えげつない台風です。
台風15号の名前です。
過去最強台風 900hpa 最大風速85m ( ゚Д゚)
トタン屋根は、剥がれ 軽自動車は風当り次第で転がります。
これが、来たら もうなすすべ無しです。
停電は、確実。
幸い、コースがずれていますが......
本当に幸いです。
今後も、幸いが続いてほしいものですm(_ _)m
ps 台風の航空写真見ると、日本がちっぽけに見えます( ゚Д゚) えげつない台風です。
昨日、車検が終わりました。
10万キロ超えてきたので、部品交換も発生し始めてきていますが
今回は、ゴム部品がほとんどでしたので 大部分は自分で交換できました。
実施事項
タイヤ交換、フォグランプ交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド後輪交換
燃料フィルター交換 スタビブッシュ交換、ロアアームブッシュ交換失敗
その他、ワイパーゴム 発煙筒ライト交換です。
水曜日の休みの日に、一気に一日がかりでやりましたが生憎の天気で
かなり大変でした。最後の部品は、日が暮れてしまったのと、
体力が尽きてしまいました。(´Д`)
翌日の朝、車の持ち込みでしたので 車が自走可能な状態でやめないと...
全身筋肉痛です。
ps 横須賀中央にある、携帯ショップに伺ったところ
アンドロイドスマホの修理は、一番近くで関内にあるそうですが
無保険の場合は、買い替えがほとんどだそうです。
修理代も 画面のガラス交換 税込み3万円弱位だそうです(´Д`)
次は、頑丈なスマホを探します(''◇'')ゞ
多分、お尻のポケットに入れていたせいでしょう(´▽`*)
スマホの画面左下側にヒビが入っています😢
直ぐ近くに、契約しているソフトバンクがあったので
そのお店に寄りました。
画面にヒビがはいったので、修理代を教えてほしい。
若しくは、新機種の値段を教えてくださいと......。
少々 お待ちくださいカラの
『明日お越しください』 (?_?)
店員4人に、お客さんは 誰も居ません.....。
狐につままれた感じで、帰ってきました。
ひび割れは、端っこなので 支障はないのですが 非常に気になります。
アイフォンの修理やサンは、いっぱいあるのに
アンドロイド系は、機種限定が多く 私のグーグルは 見当たりません( `ー´)ノ
買い替えまで、我慢するしかないのかもしれません(´Д`)。
夜も、朝も 寝やすくなりました(^◇^)
先日の帰り道、行き交う人々が上を見ているのでようやく気が付きました。
目の前に、巨大な月が表れていました。
写真で写してみると、不思議と小さくしか撮れません。
この写真だと、どれが月か分かりません。(; ・`д・´)ジィー