最近いろいろな営業電話が来る。
電力会社を変更~とか
WebCMを載せてみないか とか
廃品回収云々・・・
で、毎回同じこと言ううんだよね
そうマニュアルに書いてあるのかな?
「〇〇事務所のオーナー様で
よろしかったでしょうか?」
今も現役なので
『違います』と私は答える。
「え~~~っと、〇〇という事務所の・・・」
うちは▲▼事務所 読み方が違う
なので、『違います』と、答える。
「あ、そーですか しつれいしました。」と、切れる。
(オイコラ! さようでございましたか。
大変失礼いたしました。)くらい言え。
私・・・間違ってないよね?(笑)
実家じまいをしつつ、自分の方も断捨離始めた
もう62になるし・・・
学生時代のステージ用の礼服、
衣装、小物、などなど 捨てました。
意外なのは事務所の過去帳が場所をとっている事。
過去30年分の帳簿・・・
まだとっておいたほうがいい?
20年分は処分しようかなぁ~。
遅れましたが
あけましておめでとうございます
インフルで4日しか休まず
仕事再開したパートナーですが、
病み上がり早々
系列の飲食店へのヘルプを2日連続で
頑張ってきました。
前々から シフト的には
5日連勤1日休みのローテーションで
月5~6日の休日
しかし4日休んだ分入れと言わんばかりに
朝6時から4時半の通常勤務の後
5時から8時半のヘルプ
結構きつい。
朝5時半に家を出て帰宅は21時
16時間拘束されるので
寝る時間は4時間あればいい方でした。
会社は「辞めてもいい」と思っているみたい。
上司のモラハラもヤレヤレなレベルだし。
今年いっぱいで辞めるかも・・・って
体壊したら大変だものね。
インフルからの咳
私は1週間ほどで治ったけど(今も時々ウグウグするけど)
彼はなんと肺炎の一歩手前までいってしまった。
レントゲンして肺の一部がちょっとモヤモヤ。
抗生物質と咳止めを処方されてきた。
今年いっぱいはライブは無理そう。
咳がひどいので 鑑賞も・・・
他のお客さんがひいちゃうよなぁ~。
そろそろかなぁ~と思っていた昨今、
インフルになりました。
今年早々コロナになり(亡き父にもらったww)
母にも感染し母もなくなり・・・
しかし、コロナは何度もなると聞いていたので
用心していました。
手指消毒は今も続けていますし
マスクも外出時はしています。
なのに、何かのどの痛みが始まり
全身の関節痛 筋肉痛が始まり・・・
あーーーーキターーーー!
インフルってすぐにわかりました。
ところが熱が出ないのです。
鼻水咳も加わり、はっきり言ってコロナよりきつかった。
今も咳がチョコチョコ出ます。
そして、パートナーが・・・
ごめんね(*´Д`)
両親から引き継いだ土地が
400坪ほど
固定資産税18万円
田舎だからね 無駄に広い
12か月で割ると15000円
税金としてでなく家賃として考えたら
安いんだろうけど・・・
彼は私と一緒になってから
手元に現金が残ることが
不思議だと言っている。
前妻さんにはカードを渡していたそうだ。
「必要だから使ったの悪い?」って言われると何も言い返せなかったそうだ。
私は彼にこれだけの生活費がかかる予定だからと
話はしてある。
基本自炊 贅沢したくなって外食とか
旅行へ行くなら 自分で出して
私の分も出してくれたら一緒に行くけどww
と、言ってある。
丸々1年 半同棲でやってきた
今度は寝床が私の自宅に代わるだけ。
家賃や光熱費2世帯分払わなくても済むのだ。
私たちは夫婦でもなく
共同生活者として
仲良く暮らしていきたいだけだ。
来年早々引っ越し
そして1年後どうなるかしら?
来年の同棲生活に向けて(私の家に入居)
試算しようかと・・・
シュミレーションしてくれるサイトがあった
自炊分は私 外食は彼が負担(すでにそうしている)
ネットはついてないので
今彼が使っているのを住所変更して使うことになった。
持ち家なので家賃は無いただ、固定資産税があるので
それは折半。
光熱費はオール電化なのでガスの基本料金なし。
概算だけど・・・
家賃 15000円(固定資産税÷12)
光熱費 電気12000円(私一人の今は6000円)
水道3500円
ガス なし
食費(自炊)30000円
食費(外食)0円(彼が出すww)
日用品 5000円
通信費 (彼が出すww)
などなど・・・
おおよそ7万
家賃がないだけ 違う。
当面5万円もらうことにした。
「今住んでいるアパートの家賃より安い」
ということで、
外食とネット(通信費)は彼が負担してくれることになった。
外食と言っても週1行くかどうか。
ライブハウスでの飲食は基本自己負担。
実質彼は私に渡す5万とその他約2万くらい?
で、生活できることになる。
今の彼は家賃と光熱費だけで8万近くかかっているそうだ。
お得物件ww
私自身も 彼の家まで行くことないし
移動距離が短くなるし 時短にもなる
ガソリン代と時間が節約できる。
昨日もチョコチョコ
小物を運んだ。
こんな私でも一応フェイスブックをやっている。
かれこれ8年近く。
最近 友達が減ってきている事にきがついた。
多かったときは70人超してた。
今は50人代。
でも、多い方だと思う(私個人の意見ww)
そろそろ終活も始めないといけない年だ。
年賀状もやめたし、
周りの付き合いも
そろそろやめないといけないんだろうな。
私だけの感覚かもしれないが、
急な出費って結構ある。
でもよく考えると急ではないよね。
今回は予想が外れて今赤字家計ww
今年は車検だった。
車の諸経費 車検点検 保険は(ガソリンを除く)
袋貯金してストックしていた
が・・・今年の車検は思っていたよりかかってしまった。
このままでは自動車保険が・・・
そして 両親が亡くなったので
その土地の一部を引き継ぐことになり
これから固定資産税が月計算で15000円増える。
来年からはバイトを再開しないといけないかも
税金のために働くってことになる。
どこも値上げで
普段の生活もかつかつだ。
今まで食費1万円以内で収まっていたのに
14000円代に突入だ。
今の収入では
車を手放さないといけない
固定資産税も払えなかったら
家 売るしかないかぁ。
今年に入ってから
なんだかんだとイベントに参加するようになった彼。
周りは
私とつながっている音楽関係者が大半なので
慣れるまでまだ2~3年は必要だと思う。
イベントや店によっては動画に残してくれてあるので
後チェックも欠かせない。
この前のイベントも動画アーカイブを見ていた
司会(MC)さん、プロだから司会進行
言葉の使い方、発音 申し分ない。
ボーカリストでもある。
彼がぽつっと「この人、自分が一番だと思っているから
人の事ほめないね…。」
あ~そうかぁ~そう感じるのかぁ。
よくよく見ていると
自分のお気に入り演者さんは、ほめている。
絶賛して叫んでるww
MCの人とはもう10年近くの知人だ。
そういえばこの前のイベントの時
私がステージに上がる準備中に
この人に越されたんだわ。
仕方ないよね
ちゃんと活動始めたの今年になってからだし
私は新人だから。
還暦の新人。