おはようございます、MAOです。
昨日の夜は、主人と、たくさんワインを飲み🍷
そのあと娘が、車で出かけようと、鍵を借りる
ために私を探していて、
私は夜遅くに出てほしくなかったので、高3の
子のベッドに隠れていました(⌒-⌒; )
やや酔っ払って…
お姉ちゃんが来ても言わないでね、と言って
隠れたまま、12時まで寝てしまいました(~_~;)
昨日は、絶対黒豆の下味付けるのと、数の子の
塩抜きと、かぶなますを作らないといけないと
決めていたのに!
仕方ないので、それから作り始めました。
だいたい、作り方は決めているので、分量だけ、
毎年検索して、選びます。
今年はこれにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/9551b8096457a207ba4c18893fabbcf7.jpg?1640839440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/39821487b66ff9eac295401c2f94f850.jpg?1640828689)
600gの黒豆で作りますので、3倍量。
けっこう豆は汚れてるらしいので、3回水を
替えて洗いました。
分量通り合わせて沸騰させた煮汁に、洗った豆
をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/71daf3f818c00dc631299655b39f8071.jpg?1640840115)
このまま蓋をのせて隅っこへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/71daf3f818c00dc631299655b39f8071.jpg?1640840115)
このまま蓋をのせて隅っこへ。
明日の昼ぐらいから煮始めます。
絶対失敗しないやり方です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/6054e41bec6af02b3156a4af21baa5ee.jpg?1640828945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/6054e41bec6af02b3156a4af21baa5ee.jpg?1640828945)
次は数の子450gを3箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/2a2a64db6bdc9d9e31fa0937563d41dd.jpg?1640840703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/2a2a64db6bdc9d9e31fa0937563d41dd.jpg?1640840703)
小さくて硬そうでキレイです(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/9f8c42810d16a057ef91355a033dcc72.jpg?1640840729)
こちらは、箱の裏に書いてある通りのやり方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/4f79d8f608255ab98224a842ad3a4d6b.jpg?1640840765)
次はかぶなます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/9f8c42810d16a057ef91355a033dcc72.jpg?1640840729)
こちらは、箱の裏に書いてある通りのやり方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/4f79d8f608255ab98224a842ad3a4d6b.jpg?1640840765)
次はかぶなます。
先日買った、白かぶと赤かぶで作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/dd9c3d92f90707b10e2ddbe5a369e892.jpg?1640829158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/4f9bd21b170117952ce73e367258af66.jpg?1640829180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/dd9c3d92f90707b10e2ddbe5a369e892.jpg?1640829158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/4f9bd21b170117952ce73e367258af66.jpg?1640829180)
赤かぶのレシピは、皮ごと使うと書いてあるのが
多いのですが、私は、薄ーく皮をむいて、皮は
色を出すために一緒に漬けます。
その方が色が淡い感じがするので好きなのです(^ ^)
紅白完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/22c22e6492d6d19026572369d1a490bf.jpg?1640839521)
今回のおせちは、全て、上白糖ではなくて、
きび糖を使う予定なので、全体的に茶色っぽく
なるんじゃないかな、と懸念しておりますが、
上白糖を使うのを止めたので、仕方がないです。
今朝は、神社にお札を買いに行って、花屋に
注文した墓参り用の花を買いに行き、
ホームセンターへ榊と花を買い足して、昼から、
黒豆を煮始めました。
だいたいいつも、大晦日過ぎまで、おせち料理を
作ったりしてるので、今日、全て終わらせる
くらいのつもりで、がんばります!
しめ縄とかも飾らないと。
夕方には、コストコに、予約した鰤を買いに
行きます。
家族がいつもバラバラで、全然まとまらない家
ですが、年末年始だけは、まとまって、墓参りや
初詣はみんなで行きますので、
大変な行事ですがやり切ろうと思います。
あ(~_~;)年賀状、印刷してない。
とにかく、今から明日の夜まで、がんばります。
今年中に、もう一回ブログの更新できるといいな。
ハコヅメの再放送は、結局広島では見られず、
ガッカリしていたら、
今TVerというアプリがあるんですね…
昨日知ったのです!
ハコヅメだけでなく、山田裕貴くんが出てる
他のドラマも、観れるのがありそうです
楽しみ楽しみヽ(^o^)
今朝の神社の上の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/105fbba9ce9eb5c61cbe920819aa812a.jpg?1640840322)