住宅リフォーム業界ではあまりなかった政府の肝いり事業、
住宅エコポイントが今週で終わりです。
昨年より開始されていた住宅エコポイントは
サッシをペアガラスに変えたり、インナーサッシに変えたり
その後の追加で、断熱用浴槽や節水型トイレの入れ替えにも
適用されてきたもの。
当初は23年12月までの期間エコポイントの期間でしたが
が今回短縮されて7月31日着工分までとなりました。
最近の事業は大体延長されるのが多い中、短縮とは。。。
菅さんはリフォームには関心阿賀薄い??
消費者にとっても建築業者にとってもプラスはないのでは
ないでしょうか?
今後はどんなサポート事業がリフォーム業界に出てくるのか
注視していきたいと思います。
また、何か出ましたら報告いたしますね!!
住宅エコポイントが今週で終わりです。
昨年より開始されていた住宅エコポイントは
サッシをペアガラスに変えたり、インナーサッシに変えたり
その後の追加で、断熱用浴槽や節水型トイレの入れ替えにも
適用されてきたもの。
当初は23年12月までの期間エコポイントの期間でしたが
が今回短縮されて7月31日着工分までとなりました。
最近の事業は大体延長されるのが多い中、短縮とは。。。
菅さんはリフォームには関心阿賀薄い??
消費者にとっても建築業者にとってもプラスはないのでは
ないでしょうか?
今後はどんなサポート事業がリフォーム業界に出てくるのか
注視していきたいと思います。
また、何か出ましたら報告いたしますね!!